北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
726件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 熊木 俊朗 研究の概要
刊行年:2008/03
データ:『サハリン中世遺跡のデータベース作成』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 北方
562. 熊木 俊朗|高橋 健|榊田 朋広|アレクサンダー・A・ワシレフスキー サハリン南部東海岸ウスチプガチョボにおける測量調査・遺跡確認調査
刊行年:2008/03
データ:『サハリン中世遺跡のデータベース作成』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 馬群潭土城 北方
563. O.A.シュービナ∥榊田 朋広訳 南サハリンのベロカーメンナヤチャシ防御集落の古代人の居住時期
刊行年:2008/03
データ:『サハリン中世遺跡のデータベース作成』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 オホーツク文化 北方
564. 遠藤 基郎 陸奥国骨寺絵図
刊行年:2008/03
データ:『荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究』 (林 譲(東京大学史料編纂所)) 荘園絵図
研究報告
岩手
565. 宇田川 洋 常呂遺跡の調査研究史
刊行年:2008/07
データ:『世界遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 シンポジウム第二部「常呂遺跡の学術的価値」第一講 北海道
566. 菊池 徹夫 私の見た世界遺産
刊行年:2008/07
データ:『世界遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 シンポジウム第一部「世界遺産の実例報告」第一講 北海道
567. 新見 倫子 生業から見た常呂遺跡の意義
刊行年:2008/07
データ:『世界遺産と常呂遺跡』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 シンポジウム第二部「常呂遺跡の学術的価値」第二講 北海道
568. 福田 正宏 アムール河口部周辺におけるウリル系土器の編年と展開
刊行年:2005/06
データ:『間宮海峡先史文化の復元と日本列島への文化的影響-ニコラエフスク空港1遺跡の発掘調査報告とその成果に関する考古学論文集-』 東京大学大学院人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設|ハバロフスク州郷土誌博物館 アムール下流域の考古学 『極東ロシアの先史文化と北海道-紀元前1千年紀の考古学』 北方
569. 豊田 武 東北地方における北条氏の所領(北条氏所領の形成)
刊行年:1970/03
データ:日本文化研究所
研究報告
別巻 7 東北大学文学部日本文化研究所 『豊田武著作集』8日本の封建制
570. 磯村 朝次郎 秋田県における中世石造遺物の型式・分布とその意義.-特に鎌倉後期の五輪塔を中心として
刊行年:1977/02
データ:秋田県立博物館
研究報告
2 秋田県立博物館
571. 庄内 昭男 秋田市飯島穀丁出土の中世遺物について
刊行年:1982/03
データ:秋田県立博物館
研究報告
7 秋田県立博物館
572. 渡辺 信夫 天正18年の奥羽仕置令について
刊行年:1982/
データ:東北大学日本文化研究所
研究報告
別巻19
573. 磯村 朝次郎 北奥における時衆板碑とその周辺.-特に秋田県の事例を中心として
刊行年:1984/03
データ:秋田県立博物館
研究報告
9 秋田県立博物館
574. 本堂 寿一 津軽安藤(安東)氏の遺跡と歴史.-津軽西浜折曽関比定地の調査を兼ねて
刊行年:1993/05
データ:北上市立博物館
研究報告
9 北上市立博物館
575. 国立歴史民俗博物館
刊行年:1995/
データ:国立歴史民俗博物館
研究報告
64
576. 小島 道裕 遺跡の位置と歴史的環境|文献および絵図・地図資料による検討
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗博物館
研究報告
64 国立歴史民俗博物館
577. 前川 要 十三湊遺跡南部地区の発掘調査
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗博物館
研究報告
64 国立歴史民俗博物館
578. 金原 正明 十三湊遺跡発掘に伴う花粉・寄生虫卵分析並びに種実同定
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗博物館
研究報告
64 国立歴史民俗博物館
579. 千田 嘉博 福島城跡|十三湊の変遷|今後にむけて|北の山城
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗博物館
研究報告
64 国立歴史民俗博物館 墳館|唐川城|柴崎城|尻八館
580. 長谷川 成一 近世十三湊に関する基礎的考察
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗博物館
研究報告
64 国立歴史民俗博物館 十三湊=愛季 『近世国家と東北大名』