北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[5721-5740]
5620
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5721. 吉田 生哉 一九九一年出土の木簡.
-
福島・小茶円遺跡
刊行年:1992/11
データ:木簡研究 14 木簡学会 福島
5722. 田宮 満 気比・白鬚・飛鳥神社.
-
日渤交渉の視点から
刊行年:1992/12
データ:山形県地域史研究 17 山形県地域史研究協議会 第十七回研究大会・第一分科会報告 山形
5723. 小野 忍 柏倉亮吉先生との出会い、そして出発点.
-
嶋遺跡と城輪柵遺跡と
刊行年:1993/01
データ:山形考古 5-1 山形考古学会 柏倉亮吉先生の思い出 山形
5724. 長谷川 厚 関東から東北へ.
-
律令制成立前後の関東地方と東北地方の関係について
刊行年:1993/02
データ:『二十一世紀への考古学』 雄山閣出版 日本をめぐる考古学 東北
5725. 坂井 秀弥|川村 浩司 古墳出現前後における越後の土器様相.
-
越後・会津・能登
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化形成過程の研究』科研費報告書 福島
5726. ゾーヤ・P・ソコロヴァ 北部シベリア諸民族の精神世界における動物
-
動物崇拝研究の理論的側面
刊行年:1993/02
データ:『北の精神文化における動物』 北方文化振興協会 北方
5727. 水戸 弘美 窯業遺跡に魅せられて.
-
緊急発掘調査四年目にして
刊行年:1993/02
データ:天童郷土研究会会報 21 随想 山形
5728. 海保 嶺夫 中国と日本列島北部の動向.
-
13世紀後半~14世紀前半を中心に
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 骨嵬|擦文文化|蝦夷管領|唐子蝦夷|オホーツク文化|奴児干都司|山丹交易 北方
5729. 平川 善祥|右代 啓視 南サハリン採集の考古遺物.
-
1990・1991年の調査
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 オホーツク文化|江ノ浦式土器|鈴谷式土器|南貝塚式土器 北方
5730. 佐藤 孝雄 「クマ送り」の系統.
-
羅臼町オタフク岩洞窟におけるヒグマ儀礼の検討
刊行年:1993/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 48 国立歴史民俗博物館 北海道
5731. 利部 修 下藤根遺跡出土土師器の再検討.
-
東北地方北部における位置付けを中心に
刊行年:1993/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 8 秋田県埋蔵文化財センター 『出羽の古代土器』 秋田
5732. 小笠原 雅行 青森県の古代玉類.
-
奈良・平安時代理解のための一歩として
刊行年:1993/03
データ:青森県考古学 7 青森県考古学会 青森
5733. 鈴木 克彦 脇野沢村瀬野遺跡出土の弥生土器.
-
青森県の弥生土器・資料編(1)
刊行年:1993/03
データ:青森県考古学 7 青森県考古学会 青森
5734. 根岸 英之 福島県大滝根山西麓の田村麻呂伝承.
-
近世と現代のテキストにみる敗者たち
刊行年:1993/03
データ:説話・伝承学 1 福島
5735. 高橋 克彦|入間田 宣夫 奥州は炎立つ.
-
北の人、モノ、情報のネットワーク
刊行年:1993/04
データ:『黄金の平泉・藤原一族の時代』 日本放送出版協会 対談 岩手
5736. 高橋 英夫 円寂への旅路
-
略伝(二)(みちのくへの旅|再びみちのくへ)
刊行年:1993/04
データ:『西行』 岩波書店 東北
5737. 涌坂 周一 知床半島における熊送り儀礼の痕跡.
-
羅臼町オタフク岩洞窟の一例
刊行年:1993/04
データ:古代文化 45-4 古代学協会 北海道
5738. 菊池 徹夫 土器文化からアイヌ文化へ.
-
上ノ国シンポジウムでの御質問にこたえて
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ日本史』 三省堂 北海道
5739. 八重樫 忠郎 平泉町教育委員会の調査区域.
-
柳之御所北西部の様相
刊行年:1993/07
データ:『日本史の中の柳之御所跡』 吉川弘文館 岩手
5740. 上野 武 『陸奥話記』と藤原明衡.
-
軍記物語と願文・奏文の代作者
刊行年:1993/07
データ:古代学研究 129 古代学研究会 岩手