北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[5741-5760]
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5741. 神保 義弘 金属の伝承.
-
県内における伝説、地名、神社などからの考察
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室 山形の古代 山形
5742. 坂本 和也 弥生時代不定形石器覚書.
-
いわき・双葉地区の資料を中心に
刊行年:1993/09
データ:いわき地方史研究 30 いわき地方史研究会 福島
5743. 鷹巣 純 絵巻物から屏風絵へ.
-
後三年合戦絵巻にみる合戦絵の変貌
刊行年:1993/09
データ:びぞん 87 美術文化史研究会 秋田
5744. 大石 直正 奥州藤原氏の時代.
-
平泉柳之御所跡の発掘を契機に
刊行年:1993/09
データ:日本史研究 373 日本史研究会 例会ニュース 岩手
5745. 高橋 充 入間田宣夫+大石直正編『よみがえる中世7
-
みちのくの都 多賀城・松島』
刊行年:1993/10
データ:東北中世史研究会会報 6 東北中世史研究会 宮城
5746. 安斎 正人|佐藤 宏之 マタギの土俗考古学.
-
岩手県沢内村での罠猟の調査
刊行年:1993/11
データ:古代文化 45-11 古代学協会 岩手
5747. 佐々木 亨 平泉藤原氏と文治五年奥州合戦.
-
文治五年七月十九日宣旨をめぐって
刊行年:1993/11
データ:民衆史研究 46 民衆史研究会 岩手
5748. 吉田 生哉 一九九二年度出土の木簡.
-
福島・小茶円遺跡
刊行年:1993/11
データ:木簡研究 15 木簡学会 正税 福島
5749. 定森 秀夫 東北地方出土の陶質土器.
-
日本列島における朝鮮半島系遺物の研究
刊行年:1993/12
データ:朱雀 6 東北
5750. 鈴木 則郎 「軍記物」における公賊の観念と私の立場.
-
初期軍記を例として
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう 岩手
5751. 菅野 成寛 都市平泉における鎮守成立試論.
-
霊山神と都市神の勧請
刊行年:1994/02
データ:岩手史学研究 77 岩手史学会 岩手
5752. 青柳 文吉 貼付浮文土器を出土するオホーツク文化の集落跡.
-
湧別町川西遺跡について
刊行年:1994/02
データ:考古学ジャーナル 371 ニュー・サイエンス社 北海道
5753. 小林 幸雄 サハリンアイヌ墓出土漆器の分析調査.
-
ネベリスクⅡ遺跡の事例から
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 北方
5754. 福岡 イト子 アイヌのはきもの.
-
チェプケリ chep-keri=鮭皮・靴
刊行年:1994/03
データ:『環オホーツク』 1 北の文化シンポジウム実行委員会 報告 北海道
5755. 青柳 文吉 森林と疎遠な文化・親密な文化.
-
北海道の擦文文化とオホーツク文化
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と文化』 北方文化振興協会 北海道
5756. 荻原 眞子 トゥングース系諸族の英雄叙事詩.
-
いわゆる北方トゥングースとアムール・トゥングースの比較研究に向けて
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と文化』 北方文化振興協会 北方
5757. 垣内 和孝 所謂「貯蔵穴」の再検討.
-
福島県郡山市域における調査成果の分析から
刊行年:1994/03
データ:福島考古 35 福島県考古学会 『郡と集落の古代地域史』 福島
5758. 舟山 直治 北海道西南部における明神講.
-
カワシモ信仰との関連を中心に
刊行年:1994/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 22 北海道開拓記念館 北海道
5759. 木村 高 東北地方.
-
後北C2・D式土器、北大Ⅰ式土器の周辺
刊行年:1994/03
データ:北海道考古学 30 北海道考古学会 東北
5760. 辻 秀人 東北南部における古墳出現期の土器編年
-
その1会津盆地|その2
刊行年:1994/03|1995/03
データ:東北学院大学論集(歴史学・地理学) 26|27 東北学院大学学術研究会 福島