北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[5781-5800]
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5840
5860
5781. 熊谷 公男 坂上田村麻呂・アテルイ.
-
征夷大将軍はどのようにして蝦夷の族長と戦ったか
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂 東北
5782. 瀧浪 貞子 桓武天皇.
-
天皇の二大政策はどのように評価されたか
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂 東北
5783. 垣内 和孝 古墳時代及び古代集落研究のための予察.
-
福島県郡山市域における集落
刊行年:1995/09
データ:考古学研究 42-2 考古学研究会(岡山) 『郡と集落の古代地域史』 福島
5784. 平山 久夫 古代から中世にかけた青森県.
-
半沢紀宛、平山久夫書簡
刊行年:1995/10
データ:北奥文化 16 北奥文化研究会 青森
5785. 吉田 生哉 一九九四年出土の木簡.
-
福島・荒田目条里遺跡
刊行年:1995/11
データ:木簡研究 17 木簡学会 福島
5786. 藤本 強 多彩な環境、多様な文化.
-
日本列島にあった文化について
刊行年:1995/12
データ:歴博 74 国立歴史民俗博物館 北海道
5787. 石本 弘 丸底から平底へ.
-
福島県におけるロクロ導入時期の土師器
刊行年:1996/02
データ:『論集しのぶ考古』 論集しのぶ考古刊行会 福島
5788. 菅野 成寛 『延慶本平家物語』追討宣旨考.
-
鎮守府将軍藤原秀衡宣旨の真偽をめぐって
刊行年:1996/02
データ:岩手史学研究 79 岩手史学会 岩手
5789. 八木 光則 馬具と蝦夷.
-
藤沢狄森古墳群出土の壺鐙をとおして
刊行年:1996/02
データ:岩手史学研究 79 岩手史学会 『古代蝦夷社会の成立』 岩手
5790. 畠山 昇|太田原 慶子 平安期の大規模な環濠集落.
-
青森県高屋敷館遺跡
刊行年:1996/02
データ:季刊考古学 54 雄山閣出版 最近の発掘から 青森
5791. 西本 豊弘 動物からみたアイヌ文化の成立.
-
クマ送りの起源を中心に
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の成立を考える』 北海道立北方民族博物館 北海道
5792. 平川 善祥 北方地域からみたアイヌ文化の成立.
-
近年のサハリンでの発掘調査から
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の成立を考える』 北海道立北方民族博物館 北方
5793. 齋藤 玲子 環オホーツク海地域の民族における植物利用の特徴.
-
造型素材を中心に
刊行年:1996/03
データ:『環オホーツク』 3 北の文化シンポジウム実行委員会 報告 北海道
5794. 畑 宏明 北海道「島」への最初の移住者たち.
-
最古の石器文化
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 原始・古代・中世編 北海道
5795. 若月 義小 北東アジア国際関係史における列島北部地域の実像.
-
7・8世紀を中心に
刊行年:1996/03
データ:京都経済短期大学論集 3-2 渡嶋狄 『古代における北方交流史の研究』 北方
5796. 奥山 譽男 出羽国村山郡郷名考証.
-
徳有・梁田郷を中心に
刊行年:1996/03
データ:山形県地域史研究 21 山形県地域史研究協議会 第二十一回研究大会・第一分科会報告 和名抄 山形
5797. 臼杵 勲 近年のロシア極東の考古学調査・研究.
-
オホーツク文化研究に関連して
刊行年:1996/05
データ:古代文化 48-5 古代学協会 北海道
5798. 穴沢 咊光 会津田村山古墳の再検討.
-
研究史・反省・問題点
刊行年:1996/05
データ:史峰 22 新進考古学同人会 山形
5799. 野口 実 武士の棟梁の都.
-
源氏の軍事基盤「京都・鎌倉・平泉」
刊行年:1996/05
データ:歴史読本 41-9 新人物往来社 特集評論 『武家の棟梁源氏はなぜ滅んだのか』 岩手
5800. 田中 史生 律令国家と「蕃俗」.
-
渡来系氏族の姓と出自の問題から
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版 『日本古代国家の民族支配と渡来人』 東北