北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
231件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61.
入間田
宣夫
日本史のなかの平泉
刊行年:2005/05
データ:ABC 109 朝日生命保険相互会社 『平泉の政治と仏教』 岩手
62.
入間田
宣夫
平泉と鎌倉の間にて
刊行年:2007/02
データ:『平泉藤原氏と南奥武士団の成立』 歴史春秋出版 文治五年奥州合戦と南奥武士団 福島|岩手
63.
入間田
宣夫
平泉から見る中世武士団の成立過程
刊行年:2008/07
データ:『シンポジウム-都市平泉と列島の中世-』資料集 平泉・衣川遺跡群研究会 東北
64.
入間田
宣夫
御館は秀郷将軍嫡流の正統なり
刊行年:2009/07
データ:『奥羽から中世をみる』 吉川弘文館 北奥羽からの視点 『平泉の政治と仏教』 岩手
65.
入間田
宣夫
都市平泉研究の問題点
刊行年:2010/03
データ:学習院史学 48 学習院大学史学会 講演 『平泉の政治と仏教』 岩手
66.
入間田
宣夫
平泉藤原氏と北関東の武士団
刊行年:2010/08
データ:『実像の中世武士団-北関東のもののふたち』 高志書院 奥州と結ぶ 秀衡奥州幕府構想 岩手
67.
入間田
宣夫
平泉の世界文化遺産登録によせて
刊行年:2012/03
データ:学士会会報 893 学士会 岩手
68.
入間田
宣夫
中尊寺供養願文の偽作説について
刊行年:2013/03
データ:東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要 12 東北芸術工科大学東北文化研究センター 『平泉の政治と仏教』 岩手
69. 桑原 滋郎 古代の多賀城とその後
刊行年:1992/10
データ:『よみがえる中世』 7 平凡社 宮城
70. 大矢 邦宣 口絵解説|平泉藤原氏年表
刊行年:1993/07
データ:『図説奥州藤原氏と平泉』 河出書房新社 岩手
71. 高橋 富雄 総論 藤原四代
刊行年:1993/07
データ:『図説奥州藤原氏と平泉』 河出書房新社 岩手
72. 三浦 謙一 柳之御所跡を発掘する
刊行年:1993/07
データ:『図説奥州藤原氏と平泉』 河出書房新社 岩手
73. 小口 雅史 防御性集落の時代をどうみるか.-南からの力・北からの力 古代文献史学の側からの試論
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 青森
74. 小林 真人 北海道の戦国時代と中世アイヌ民族の社会と文化
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 北海道
75. 誉田 慶信 蝦夷・北奥と本願寺教団
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 東北
76. 遠藤 基郎 平泉藤原氏と陸奥国司.-清衡・基衡まで
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺 岩手
77. 川島 茂裕 藤原秀衡の「常居所」と泰衡の「居所」.-「平泉館」政庁論の批判的検討
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺 岩手
78. 菅野 成寛 鎮守府付属寺院の成立.-令制六郡・奥六郡仏教と平泉仏教の接点
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺 岩手
79. 佐藤 健治 平泉惣別当体制と中尊寺衆徒・毛越寺衆徒
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺 岩手
80. 布谷 陽子 長講堂領の変遷と出羽国大泉庄.-奥羽の王家領をめぐって
刊行年:2005/06
データ:『東北中世史の研究』 上 高志書院 平泉藤原氏とその周辺 岩手