北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
216件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 佐藤 矩康 北見枝幸出土蕨手刀について
刊行年:1992/02
データ:
北海道の文化
64 北海道文化財保護協会 北海道
62. 藤本 英夫 「地名研究は道楽」が口ぐせ.-山田秀三先生をしのぶ
刊行年:1992/12
データ:
北海道の文化
65 北海道文化財保護協会 アイヌ語
63. 池田 実 旧地名を訪ねる.-川の名・パロとチヤロ
刊行年:1996/03
データ:
北海道の文化
68 北海道文化財保護協会 アイヌ語
64. 大島 秀俊 手宮洞窟シンポジュムの成果と研究の展望
刊行年:1996/03
データ:
北海道の文化
68 北海道文化財保護協会 北海道
65. 扇谷 昌康 タサ(tasa)の語を持つアイヌ語地名
刊行年:1997/02
データ:
北海道の文化
69 北海道文化財保護協会 アイヌ語
66. 三好 勲 アイヌ語地名「キキン」をめぐつて.-木禽原野、津別町恩根・本岐
刊行年:2005/03
データ:
北海道の文化
77 北海道文化財保護協会 アイヌ語
67. 大沼 忠春 [情報を制するものは]
北海道の文化
刊行年:1989/10
データ:『古代史復元』 9 講談社 北海道終末期古墳 北海道
68. 藤本 強 日本文化と農耕のもつ意味|
北海道の文化
|南島の文化|
北海道の文化
と南島の文化の共通点|農耕と社会について
刊行年:1988/10
データ:『もう二つの日本文化』 東京大学出版会 北海道
69. 知里 真志保 アイヌ語のおもしろさ
刊行年:1956/07
データ:日本文化財 15 奉仕会
北海道の文化
1(1961/12) アイヌ語
70. 児玉 作左衛門 緊急を要したアイヌ研究.-私のあゆんだ道
刊行年:1969/03
データ:からだの科学 26
北海道の文化
21(1971/03) 北海道
71. 児玉 作左衛門 アイヌ頭蓋に見られる損傷問題
刊行年:1970/04
データ:北海道医学雑誌
北海道の文化
22(1971/09) 人種
72. 埴原 和郎 アイヌの故郷をたずねて.-その人類学的考察
刊行年:1971/01
データ:北海道自治 21-1
北海道の文化
22(1971/09) 北海道
73. 河野 常吉 チャシ即ち蝦夷の砦
刊行年:1905/06
データ:札幌博物学会会報 1-1 東京人類学会雑誌21-244(1906/07)に抄録 『河野常吉著作集』Ⅰ考古学・民族誌編|『日本考古学論集』8武器・馬具と城柵|
北海道の文化
13(1967/11)|『アイヌのチャシとその世界』 北海道
74. 白山 友正 北海道戸井町板碑の考古学的研究
刊行年:1970/07
データ:
北海道の文化
19 北海道文化財保護協会
75. 佐々木 利和 中古・中世における蝦夷の風俗について.-聖徳太子絵伝によるアプローチ
刊行年:1972/08
データ:
北海道の文化
25 北海道文化財保護協会 『アイヌ絵誌の研究』
76. 白山 友正 宇須岸を中心とする鰐口.-中世函館地方政治史に触れて
刊行年:1973/01
データ:
北海道の文化
26 北海道文化財保護協会
77. 岡田 淳子
北海道の文化
としてのアイヌ文化
刊行年:2007/03
データ:
北海道の文化
79 北海道文化財保護協会 巻頭文
78.
北海道の文化
編集部 喜田貞吉・森竹竹市宛書簡
刊行年:1970/07
データ:
北海道の文化
19 北海道文化財保護協会
79. アイヌの風俗-葬制
刊行年:1961/12
データ:
北海道の文化
1 北海道文化財保護協会
80. 近藤 鏡二郎|富田 歌萌 アイヌ民族楽器「トンコリ」
刊行年:1961/12
データ:
北海道の文化
1 北海道文化財保護協会