北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1168件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 八戸市博物館編 福島県の
古墳
|宮城県の
古墳
|山形県の
古墳
|岩手県の
古墳
|青森県の
古墳
|秋田県の
古墳
|北海道の
古墳
刊行年:1989/07
データ:『いにしへの東日本-
古墳
文化をさぐる-』 八戸市博物館 東北
62. 阿部 朝衛 本屋敷
古墳
群の考察(遺物〈第2号住居跡出土時の年代と系譜〉)|本屋敷
古墳
群の諸問題
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳
群の研究』 法政大学 福島
63. 甘粕 健 東日本における
古墳
の出現.-みちのくをめざして
刊行年:1994/11
データ:『東日本の
古墳
の出現』 山川出版社 基調報告 東北
64. 伊藤 玄三 東日本の末期
古墳
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 記念講演∥八戸市制施行60周年記念事業 東北
65. 川崎 利夫 山形県の末期
古墳
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 山形
66. 工藤 竹久 青森県の末期
古墳
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 青森
67. 工藤 雅樹 末期
古墳
とその時代
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 東北
68. 小井川 和夫 宮城県の末期
古墳
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 宮城
69. 高橋 正勝 北海道の末期
古墳
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 北海道
70. 辻 秀人 福島の末期
古墳
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 福島
71. 川崎 利夫 やまがたの
古墳
刊行年:1999/10
データ:『やまがたの
古墳
とその時代』 山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 山形
72. 和田 晴吾
古墳
時代中期の変動と角塚
古墳
刊行年:1998/07
データ:『角塚
古墳
シンポジウム 最北の前方後円墳 資料集』 胆沢町教育委員会 岩手
73. 高梨 修 本屋敷
古墳
群の考察(遺物〈第3号墳出土の石製模造品について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳
群の研究』 法政大学 福島
74. 石部 正志|加納 俊介|品田 高志(司会) シンポジウム 東日本の
古墳
の出現
刊行年:1994/11
データ:『東日本の
古墳
の出現』 山川出版社 東北
75. 木村 克則|赤沼 英男 熊堂・浮島
古墳
出土ガラス玉の分析
刊行年:1990/03
データ:『岩手県熊堂
古墳
群・浮島
古墳
群発掘調査報告書』 岩手県立博物館 岩手
76. 高橋 和 本屋敷
古墳
群の考察(遺物〈第1・2・4号墳及び、第1・3号住居跡出土土師器について〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳
群の研究』 法政大学 福島
77. 鶴間 正昭 本屋敷
古墳
群の考察(遺物〈第3号墳出土土師器の分類とその編年的位置〉)
刊行年:1985/04
データ:『本屋敷
古墳
群の研究』 法政大学 福島
78. 高橋 信雄 岩手県の末期
古墳
群について
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 岩手
79. 冨樫 泰時 秋田県の末期
古墳
について
刊行年:1989/08
データ:『シンポジウム「東日本の末期
古墳
」 資料集』 八戸市教育委員会 八戸市制施行60周年記念事業 秋田
80. 八木 光則 東北北部の終末期
古墳
刊行年:1998/04
データ:『シンポジウム北海道式
古墳
の系譜要旨集』 北海道考古学会 蕨手刀 東北