北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
91件中[61-80]
0
20
40
60
80
61. 澤井 玄 トビタイニ文化
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 コラム∥北海の狩・漁労文化-オホーツク文化 北海道
62. 高橋 正勝 江別文化の成立と発展
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北からの文化・南からの文化-続縄文文化 北海道
63. 高畠 孝宗 オホーツク文化の信仰と儀礼
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北海の狩・漁労文化-オホーツク文化 北海道
64. 平川 善祥 ベローカーメンナヤ遺跡
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 コラム∥北海の狩・漁労文化-オホーツク文化 北海道
65. 三浦 正人 縄文・続縄文の木の文化
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 北からの文化・南からの文化-続縄文文化 北海道
66. 山浦 清 オホーツク海をめぐる文化の流れ
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 コラム∥北海の狩・漁労文化-オホーツク文化 北海道
67. 涌坂 周一 銀製品の発見
刊行年:2003/07
データ:『続縄文・オホーツク文化』 北海道新聞社 コラム∥北からの文化・南からの文化-続縄文文化 北海道
68. 久保 泰 古代防御性集落は存在するか
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 最後の土器文化-擦文文化(コラム) 北海道
69. 越田 賢一郎 鉄鍋・陶磁器・ガラス玉の語るもの
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 神々の世界-アイヌ文化(コラム) 北海道
70. 瀬川 拓郎 擦文文化の住居と墓∥サケと交易
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 最後の土器文化-擦文文化∥同コラム 北海道
71. 藤井 誠二 札幌市出土の木製品
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 最後の土器文化-擦文文化(コラム) 北海道
72. 川上 淳 発掘調査の歴史(根室半島の調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
73. 川上 淳 国指定への道のり(根室半島のチャシ跡群)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
74. 菊池 徹夫 遺跡の発見(常呂遺跡の発見)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
75. 佐藤 和利 発掘調査の歴史(紋別オムサロ遺跡の調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
76. 椙田 光明 遺跡の発見(標津遺跡群の発見)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
77. 椙田 光明 発掘調査の歴史(標津町の分布調査と発掘調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
78. 椙田 光明 国指定への道のり(標津遺跡群と標津湿原の保存)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
79. 椙田 光明 大竪穴住居群の測量(標津町の遺跡分布と竪穴群の測量)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道
80. 高畠 孝宗 発掘調査の歴史(枝幸町梨泊遺跡の調査)
刊行年:2014/07
データ:『オホーツク海沿岸の遺跡とアイヌ文化』 北海道出版企画センター 調査の歴史-どのようにされてきたか 北海道