北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
172件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
61. 右代 啓視|山田 悟郎 アムール川下流域ウデリ湖周辺に分布する遺跡群の調査
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 鈴谷式土器|
続縄文文化
北方
62. 熊木 俊朗 総論.-最近の研究動向から
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 時代区分論|階層化 北海道|北方
63. 高倉 純 北海道の縄文時代晩期から続縄文時代前半期にかけての石器群の変遷
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 地域間比較|ライフヒストリー 北海道
64. 松田 宏介 集落・社会論にみる続縄文研究の枠組み
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 竪穴住居|定住|遊動 北海道
65. 江坂 輝彌 奥羽地方北部の
続縄文文化
の問題
刊行年:1957/04
データ:貝塚 63 東北
66. 千代 肇 北海道
続縄文文化
の編年と恵山式文化について
刊行年:1964/03
データ:北海道考古学会だより 2 北海道考古学会 北海道
67. 菊池 徹夫 弥生時代の北海道.-
続縄文文化
研究の現状と問題点
刊行年:1978/03
データ:歴史公論 4-3 雄山閣出版 歴史公論ブックス10 『北方考古学の研究』 北海道
68. 佐藤 豊
続縄文文化
時代|擦文文化とオホーツク文化の時代
刊行年:1981/03
データ:『浜頓別の生い立ち-埋蔵文化財と町のあゆみ』 浜頓別町教育委員会 北海道
69. 荒川 正夫
続縄文文化
の編年.-恵山式を中心に
刊行年:1981/10
データ:北奥古代文化 12 北奥古代文化研究会 北海道
70. 宇田川 洋 北海道・千島・東北北半の
続縄文文化
遺跡
刊行年:1982/10
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(上) 柏書房 弥生時代-北海道・千島・カラフトの各種遺跡 北海道|東北
71. 西本 豊弘|大島 直行 北海道の
続縄文文化
以降の骨角器
刊行年:1987/11
データ:月刊文化財 290 第一法規出版 北海道
72. 高橋 與右衛門|高橋 信雄 北海道の
続縄文文化
と東北
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学-南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 北海道
73. 大沼 忠春 後期続縄文時代の文化∥後期
続縄文文化
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索∥掘り出した遺跡-古墳から飛鳥相当時期 北海道
74. 高橋 信雄|高橋 與右衛門 北海道の
続縄文文化
と東北
刊行年:1994/03
データ:『北日本の考古学-南と北の地域性』 吉川弘文館 北海道
75. 阿部 義平 本州北部の
続縄文文化
.-森ケ沢遺跡を巡って
刊行年:1998/10
データ:考古学ジャーナル 436 ニュー・サイエンス社 青森
76. 小野 裕子 北海道における
続縄文文化
から擦文文化へ
刊行年:1998/10
データ:考古学ジャーナル 436 ニュー・サイエンス社 北海道
77. 廣瀬 時習
続縄文文化
の装身具に関する若干の検討
刊行年:2004/03
データ:『北の文化-続縄文の世界-』資料集 大阪府文化財センター|弥生文化博物館 北海道
78. 青野 友哉
続縄文文化
(道南・道央部)
刊行年:2004/03
データ:北海道考古学 40 北海道考古学会 北海道
79. 工藤 研治 続縄文・オホーツク・擦文文化(
続縄文文化
)
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 総説 北海道
80. 大野 亨 古墳文化と
続縄文文化
.-市子林遺跡・田向冷水遺跡
刊行年:2005/12
データ:『図説三戸・八戸の歴史』 郷土出版社 古代 青森