北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
830件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
61. 阿部 千春
縄文
時代のアスファルト利用.-北海道豊崎N遺跡と磨光B遺跡
刊行年:2000/04
データ:白い国の詩 524 東北電力株式会社
縄文
最前線 北海道
62. 高橋 健太郎|鎌田 祐二 墓域に見る
縄文
人の心.-岩手県近内中村遺跡
刊行年:2001/02
データ:白い国の詩 534 東北電力株式会社
縄文
最前線 岩手
63. 大沼 忠春 続
縄文
期
刊行年:1977/02
データ:北海道史研究 12 北海道史研究会∥みやま書房(発売) 北海道考古学講座6 『北海道考古学講座』 北海道
64. 熊木 俊朗 続
縄文
文化
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会 続
縄文
文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09) 北海道
65. 工藤 研治 続
縄文
・オホーツク・擦文文化(続
縄文
文化)
刊行年:2004/11
データ:『考古資料大観』 11 小学館 総説 北海道
66.
縄文
文化検討会編 各県における弥生式土器編年研究の現状と課題|討論
刊行年:1988/03
データ:『東北地方の弥生式土器の編年について』
縄文
文化検討会 東北
67. 山口 敏 栄浦第一遺跡出土の続
縄文
時代人骨
刊行年:1985/03
データ:『栄浦第一遺跡-北海道常呂川下流域における続
縄文
時代の住居址とピットの調査』 東京大学学部 人種
68. 石川 日出志 弥生文化と続
縄文
文化.-鉄器を中心として
刊行年:2008/04
データ:『2008年度北海道考古学会研究大会「続
縄文
文化とは何か」資料集』 北海道考古学会 基調講演 北海道
69. 鈴木 信 続
縄文
文化の鉄器・石器・渡海交易の関係について
刊行年:2008/04
データ:『2008年度北海道考古学会研究大会「続
縄文
文化とは何か」資料集』 北海道考古学会 北海道
70. 高倉 純 続
縄文
時代石器群の変遷と鉄器化との関係
刊行年:2008/04
データ:『2008年度北海道考古学会研究大会「続
縄文
文化とは何か」資料集』 北海道考古学会 北海道
71. 福井 淳一 骨角器から見た続
縄文
文化の様相
刊行年:2008/04
データ:『2008年度北海道考古学会研究大会「続
縄文
文化とは何か」資料集』 北海道考古学会 北海道
72. 石川 朗 北海道東部続
縄文
前半の遺跡と遺物
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会 北海道
73. 戸田 哲也
縄文
土器と大陸の土器(東シベリアの土器)
刊行年:1992/02
データ:季刊考古学 38 雄山閣出版 北方
74. 新野 直吉
縄文
文化は東北だけの文化に非ず
刊行年:1995/08
データ:東アジアの古代文化 84 大和書房 東北
75. 尾関 清子
縄文
時代の編布の再現.-試作実験の記録から
刊行年:2000/03
データ:白い国の詩 523 東北電力株式会社
縄文
最前線 東北|北海道
76. 野村 崇
縄文
時代(
縄文
時代の墓制)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニューサイエンス社 日本考古学100年史 赤い人骨 『北海道
縄文
時代終末期の研究』 北海道|東北
77. 野村 崇(チーフ)|山田 悟郎|平川 善祥|三野 紀雄|小林 幸雄 独自化をたどる北海道の先史文化|
縄文
文化の残像-続
縄文
文化|アイヌ文化の原形-擦文文化|氷海の狩人-オホーツク文化|擦文文化につづくもの
刊行年:1983/08
データ:『発掘された北の文化-続
縄文
・擦文・オホーツク文化-』 北海道開拓記念館 二ツ岩遺跡 北海道
78. 佐藤 達夫 附・モヨロ貝塚の
縄文
、続
縄文
及び擦文土器について
刊行年:1964/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 下 東京大学文学部 『日本の先史文化-その系統と年代』 北海道
79. 大島 直行 続
縄文
時代恵山式銛頭の系譜
刊行年:1988/11
データ:季刊考古学 25 雄山閣出版 漁撈文化の地域性 北海道
80. 冨樫 泰時
縄文
集落の変遷=東北
刊行年:1993/08
データ:季刊考古学 44 雄山閣出版 集落論 東北