北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
105件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
61. 臼田 昭吾 西行のみちのく
刊行年:1994/07
データ:国文学
解釈
と教材の研究 39-8 学燈社 東北
62. 野中 哲照 初期軍記
刊行年:2000/06
データ:国文学
解釈
と教材の研究 45-7 学燈社 作品-いま何が問題か 岩手
63. 有賀 祥隆 義経の見た奥州平泉と中尊寺金色堂
刊行年:2007/12
データ:国文学
解釈
と教材の研究 52-15 学燈社 岩手
64. 松村生 コロポッグルなる語の奇怪なる
解釈
刊行年:1906/10
データ:東京人類学会雑誌 22-247 東京人類学会 雑報∥本名:松村 任三か 人種
65. 魚井 一由 アイヌ伝承の
解釈
に関する一考察
刊行年:1997/06
データ:説話文学研究 32 説話文学会 北海道
66. 入間田 宣夫 全国史の再
解釈
と地域主義
刊行年:2000/09
データ:宮城歴史科学研究 49 評論 東北
67. 国学院大学続日本紀研究会 『百万町歩開墾計画』の
解釈
について
刊行年:1957/06
データ:続日本紀研究 4-6 続日本紀研究会 東北
68. 宇田川 洋 北方地域の古代弦楽器試論.-弓弭形角製品の
解釈
刊行年:1989/12
データ:『考古学と民族誌』 六興出版 サハリンアイヌのトンコリとの比較 『アイヌ考古学研究序論』 北方
69. 深澤 百合子 沙流川流域カンカン2遺跡の金属製品の新
解釈
刊行年:1999/03
データ:北海道考古学 35 北海道考古学会 北海道
70. 桑原 滋郎 多賀城碑文の一
解釈
.-特に「修造」の意味について
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部考古学研究会 講演 宮城
71. 柳原 敏昭 「寺塔已下注文」の新
解釈
をめぐって
刊行年:2007/07
データ:『平泉・衣川と京・福原』 高志書院 日本史の中の衣川遺跡群 岩手
72. 知里 真志保 語形と意義について|音韻と語法について|古代人のこころ|メイ(?)著『北海道蝦夷語地名解』
刊行年:1956/06
データ:『アイヌ語入門-とくに地名研究者のために-』 楡書房 地名研究者のために-地名
解釈
の新しい立場∥復刻版:北海道出版企画センター(1985/04) アイヌ語
73. ジョン・バチラー 日本地名研究案内|地名
解釈
の鍵〔其一〕~〔其三〕|火及水の地名上の応用及其思想|地名
解釈
の鍵索引
刊行年:1929/09
データ:『アイヌ語より観たる日本地名研究』 文録社 『アイヌ史資料集』5言語・風俗編2 アイヌ語
74. 松本 建速 手づくねかわらけからみた個の
解釈
.-柳之御所跡出土手づくねかわらけ製作者の「くせ」とそれから派生する諸
解釈
刊行年:1994/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 14 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 岩手
75. 海保 嶺夫 擦文文化の文献史的
解釈
.-その歴史的実体とその終末年代について
刊行年:1982/02
データ:物質文化 38 物質文化研究会 北海道
76. 佐藤 洋一 東北地方南部の国造に関する新
解釈
.-石背国造の実在をめぐって
刊行年:1992/05
データ:『東北文化論のための先史学歴史学論集』 今野印刷 陸奥磐瀬臣 東北
77. E.ジェームス ディクソン 東部ベリンジアの北方針葉樹林帯における先史文化に関する
解釈
的アプローチ
刊行年:1994/03
データ:『北方針葉樹林帯の人と文化』 北方文化振興協会 北方
78. 伊野 近富 松本建速「手ずくねかわらけからみた個の
解釈
」を読んで
刊行年:1995/04
データ:中世土器研究 77
79. 小川 勝 北東アジアの岩面刻画|刻画の制作動機と内容
解釈
-結びにかえて
刊行年:2003/12
データ:『フゴッペ洞窟-岩面刻画の総合的研究』 中央公論美術出版 本文篇-各論的研究 北方
80. 渡邊 行郎 夏井廃寺跡出土瓦「吉嶋・昌福」の
解釈
について、再度の考案
刊行年:2006/09
データ:いわき地方史研究 43 いわき地方史研究会 福島