北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
168件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
61. 岡田 清一 基成から秀衡へ
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 岩手
62. 角田 文衞 特輯号に寄せて
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 岩手
63. 本澤 愼輔 12世紀平泉の都市景観の復元.-現在の地形景観と発掘調査成果をもとに
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 岩手
64. 大石 直正 義経の最期と奥州藤原氏の滅亡
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社
鎌倉
殿と幕府の成立 岩手
65. 小林 一彦 頼朝と西行.-『吾妻鏡』文治二年八月十五、十六日条をめぐって
刊行年:2004/12
データ:明月記研究-記録と文学 9 明月記研究会 平泉|砂金 岩手
66. 渡辺 智裕
鎌倉
幕府吏僚の所領-二階堂氏と島和田村|
鎌倉
時代の信夫佐藤氏の動向-奥州合戦とその後
刊行年:1999/06
データ:『図説福島市の歴史』 郷土出版社 中世 福島
67. 鬼頭 清明 今小路西遺跡の木簡について
刊行年:1990/10
データ:神奈川地域史研究 9 神奈川地域史研究会 蝦夷反乱 東北
68. 天野 哲也 北海道の冶金∥鉄 北海道
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧∥掘り出した遺物-平安から
鎌倉
相当時期 生産 北海道
69. 工藤 雅樹 東北地方の製塩∥塩
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧∥掘り出した遺物-平安から
鎌倉
相当時期 生産 東北
70. 寺島 文隆 東北南部の製鉄∥鉄 東北南部
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺物詳覧∥掘り出した遺物-平安から
鎌倉
相当時期 生産 東北
71. 及川 司 『平泉遺跡群』の発掘調査
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 図版解説 岩手
72. 前川 佳代 平泉の鎮守
刊行年:1993/09
データ:古代文化 45-9 古代学協会 研究ノート 岩手
73. 青森県埋蔵文化財調査センター編 平安時代の青森|住居跡と集落|食料|生産遺跡|墓地とまつり|擦文文化と北との交流|各地域の主要遺跡
刊行年:1995/03
データ:『図説ふるさと青森の歴史』 5 青森県文化財保護協会 青森
74. 岡田 清一 奥州藤原氏の奥羽支配.-折敷墨書を読む
刊行年:1995/06
データ:政治経済史学 348 日本政治経済史学研究所 『
鎌倉
幕府と東国』 岩手
75. 大塚 徳郎
鎌倉
幕府の成立と奥州藤原氏の動向
刊行年:1960/07
データ:歴史教育 8-7 日本書院 東北
76. 角田 文衞 秀衡・義経が
鎌倉
を攻めたら
刊行年:1980/01
データ:中央公論歴史と人物 10-1 『王朝史の軌跡』 東北
77. 高橋 富雄 平泉と義経(歴史の背景④
鎌倉
時代)
刊行年:1982/-
データ:『美しい日本』 24 世界文化社 岩手
78. 麻木 脩平 慈恩寺の仏像.-藤原・
鎌倉
時代を中心として
刊行年:1983/01
データ:羽陽文化 116・117 山形県文化財保護協会 山形
79. 大塚 徳郎 平安末期から
鎌倉
前期の国司.-陸奥守・出羽守の場合
刊行年:1987/11
データ:古代文化史論攷 7 東北
80. 北爪 真佐夫
鎌倉
幕府成立期における奥州藤原氏と源義経
刊行年:1991/03
データ:『日本中世政治社会の研究』 続群書類従完成会 岩手