北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
172件中[61-80]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
61. 大野 泰邦 奥州藤原氏の「
黄金
文化」は本当か?
刊行年:1986/11
データ:歴史読本 31-21 新人物往来社 岩手
62. 荒木 伸介 鎮守府将軍の地位をもたらした
黄金
の魔力
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社 岩手
63. 大矢 邦宣
黄金
花咲く.-みちのくをも巻き込んだ大仏建立
刊行年:1999/10/10
データ:産経新聞(東北版) 産業経済新聞社 奥州藤原氏四代-みちのくが一つになった時代(3) 『奥州藤原氏五代-みちのくが一つになった時代』 宮城
64. 大矢 邦宣 源氏と奥州・みちのく|奥州藤原氏と平泉の
黄金
秘宝
刊行年:2005/04
データ:『義経展~源氏・平氏・奥州藤原氏の至宝~』 NHK|NHKプロモーション 解説 東北
65. 工藤 雅樹 百済王敬福.-大仏造営に
黄金
を献上
刊行年:2006/08/05
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道15 『平泉藤原氏』 宮城
66. 武光 誠 -
刊行年:1993/04
データ:『
黄金
の平泉王国-奥州藤原政権の栄華と没落』 廣済堂出版 岩手
67. 平岡 定海
黄金
の道.-大仏造顕より百済王敬福の生涯について
刊行年:1994/03
データ:『
黄金
山産金遺跡-関係資料集-』 涌谷町 宮城
68. 菅原 修 仏教の定着
黄金
堂遺跡(岩手町).-山岳寺院が存在か
刊行年:2000/05/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産736 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
69. 々子 々斎雑話(一)(二)
刊行年:1904/02|08
データ:歴史地理 6-2|8 日本歴史地理研究会 アイヌの弓射|
黄金
花咲く陸奥山 東北
70. 荒木 伸介 平泉に栄華を築いた魁たち
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手
71. 金丸 義一 奥州藤原氏の政治の中枢.-復元・柳之御所
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手
72. 菊池 利雄 頼朝軍、国衡を屠る.-阿津賀志山の戦い
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 福島
73. 菊池 利雄 阿津賀志山防塁.-泰衡の命で築かれた奥州防御の前衛ライン
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 福島
74. 島田 亮三 藤原清衡、後三年の役で台頭.-金沢柵攻防戦
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 東北
75. 島田 亮三 清原氏累代の本拠地.-天然の〝要塞〟「沼の柵」攻防戦
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手
76. 高橋 崇 奥州に文化を築いた藤原氏の財力と外交手腕.-京貴族たちを靡かせた基衡の巨富
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手
77. 八重樫 忠郎 寺院の建立にあわせ都市開発を推進.-空撮・平泉
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手
78. 八重樫 忠郎 高館の謎.-義経の館はどこに…
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習研究社 岩手
79. 有賀 祥隆 奥州藤原氏三代の仏教美術
刊行年:2004/10
データ:『国宝中尊寺展‐奥州藤原氏三代の
黄金
文化と義経の東下り』 佐川美術館 岩手
80. 有賀 祥隆 金光明最勝王経金字宝塔曼荼羅図
刊行年:2004/10
データ:『国宝中尊寺展‐奥州藤原氏三代の
黄金
文化と義経の東下り』 佐川美術館編 中尊寺 岩手