北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
765件中[601-620]
500
520
540
560
580
600
620
640
660
680
601. 菊池 徹夫 北日本の考古学.-教科書にない日本史
刊行年:1999/03
データ:『発掘された古代日本』 放送大学教育振興会
北海道
|
東北
602. 若月 義小 古代北東アジアのなかの列島北部地域
刊行年:1999/04
データ:『歴史の道・再発見』 8 フォーラム・A
東北
|
北海道
603. 相庭 達也 授業化への一試み.-「参加記」にかえて
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 付論
東北
|
北海道
604. 斉藤 利男 北緯四〇度以北の十~十二世紀
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社
東北
|
北海道
605. 長谷 巌 討論のまとめ
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社
東北
|
北海道
606. 小口 雅史 墨書土器研究の一事例.-「」字の場合
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会 コメント
東北
|
北海道
607. 高瀬 克範 日本列島北部の擦切技法
刊行年:2002/10
データ:古代文化 54-10 古代学協会
北海道
|青森
608. 伊藤 博幸 前期北方史の概観
刊行年:2003/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 1 法政大学国際日本学研究所 「日本の中の異文化」 北方|
北海道
|
東北
609. 木下 尚子 東アジアの貝珠文化
刊行年:2003/05
データ:『東アジアと日本の考古学』 Ⅲ 同成社
北海道
|
東北
610. 簑島 栄紀 簑島栄紀『古代国家と北方社会』吉川弘文館,2001
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂
北海道
|
東北
611. 小口 雅史|畠山 恵美子|中野 栄夫 北方史関係文献目録(稿)
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 北方|
北海道
|
東北
612. 松本 健速 蝦夷と昆布
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房
北海道
島をめぐる文化
東北
613. 橋本 英将|塚本 敏夫|植田 直見|井上 美知子 エミシの大刀とヤマトの大刀.-材質・技法・デザインの比較からみる地域間交渉
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 材質・技法
北海道
|
東北
614. 近藤 好和 日本の馬.-馬体の再検討
刊行年:2005/11
データ:『牧と考古学-馬をめぐる諸問題-』資料集 山梨県考古学協会
北海道
|
東北
615. - 防御性集落事例集
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成社
東北
|
北海道
616. 武廣 亮平 北方地域との交流とその展開
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷社会』 高志書院
北海道
|
東北
617. 小嶋 芳孝 環日本海交流史の様相
刊行年:2007/02
データ:『北東アジア交流史研究-古代と中世-』 塙書房 北東アジアの流通の諸様相
東北
|
北海道
|北方
618. 宇田川 洋 講評
刊行年:2007/03
データ:『環オホーツク』 14 北の文化シンポジウム実行委員会
東北
|
北海道
|北方
619. 武廣 亮平 渡嶋エミシの朝貢とその展開
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の展開-文献史学からのアプローチ
東北
|
北海道
620. 鈴木 也 北日本における古代末期の交易ルート.-十~十二世紀を中心として
刊行年:2011/02
データ:『古代中世の蝦夷世界』 高志書院 中世を考える
北海道
|北方