北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[6101-6120]
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6101. 菅原 計二 二〇〇二年出土の木簡.
-
岩手・志羅山遺跡
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会 岩手
6102. 千葉 孝弥|廣瀬 真理子 二〇〇二年出土の木簡.
-
宮城・市川橋遺跡
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会 宮城
6103. 相沢 央 律令国家の蝦夷政策と古代越後国.
-
近年の越後国木簡の検討から
刊行年:2003/11
データ:歴史評論 643 校倉書房 東北|新潟
6104. 田 博行 会津地方における古墳時代後期集落の一様相.
-
会津坂下町中平遺跡の検討から
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳と地域 福島
6105. 斉藤 篤 東山官衙遺跡に伴う方格道路.
-
宮城県加美町壇の越遺跡
刊行年:2003/12
データ:条里制・古代都市研究 19 条里制・古代都市研究会 宮城
6106. 那波 由美子 ほとばしる藤原氏の信仰心.
-
藤原氏ゆかりの平安仏教美術◎中尊寺讃衡蔵
刊行年:2003/12
データ:白い国の詩 568 東北電力株式会社 読者と訪ねる美術館・博物館の旅 美術を読む 岩手
6107. 長瀬 一男 原立石寺はいつ、どこに創建されたか.
-
天長七年の出来事
刊行年:2004/02
データ:郷土てんどう 32 山形
6108. 秋野 茂樹 北海道アイヌの動物神の送り儀礼.
-
シカの霊送りを中心に考える
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター アイヌ文化の諸問題 北海道
6109. 右代 啓視 北海道における防御性・環壕集落.
-
北と南からの視点から
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター アイヌ文化のチャシ論 北海道
6110. 佐藤 宏之 サマギールの生業活動.
-
コンドン村の植物利用を中心として
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター 外国での調査 北方
6111. 鈴木 信 古代北日本の交易システム.
-
北海道系土器と製鉄遺跡の分布から
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター アイヌ文化への道筋 北海道
6112. 高橋 学 大曲市和合出土の墨書土器.
-
使用痕跡にも着目して
刊行年:2004/03
データ:秋田県埋蔵文化財センター研究紀要 18 秋田県埋蔵文化財センター 秋田
6113. 小野寺 麻耶 北上市における古代末期の土器様相.
-
鴻巣Ⅰ遺跡白山堂山頂出土資料の再検討
刊行年:2004/03
データ:北上市立埋蔵文化財センター紀要 3 北上市立埋蔵文化財センター 岩手
6114. 杉本 良 12世紀の国見山廃寺.
-
八坂神社境内出土の常滑三筋壺から
刊行年:2004/03
データ:北上市立埋蔵文化財センター紀要 3 北上市立埋蔵文化財センター 岩手
6115. 赤羽 正春 山中常在で去来しない山の神.
-
北越後・庄内の大里様と熊をめぐって
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 山形|新潟
6116. 綿貫 友子 水豹皮の謎.
-
奥州藤原氏と北方世界との回路をめぐって
刊行年:2004/04
データ:東北中世史研究会会報 16 東北中世史研究会 北海道|東北
6117. 高瀬 克範 序章
-
フィールドとしての「東北」|研究の到達点と展望
刊行年:2004/05
データ:『本州島東北部の弥生社会誌』 六一書房 「東北弥生社会」へのまなざし 東北
6118. 富田 惠子 礼文島における銛頭の変遷.
-
銛頭からみた初期オホーツク文化の研究
刊行年:2004/05
データ:物質文化 77 物質文化研究会 北海道
6119. 伊藤 敏男 前九年合戦時の衣川を訪ねて.
-
歌合戦の地探訪 衣川村
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安 岩手
6120. 及川 真紀 四〇〇戸の焼き払い.
-
白鳥舘と後三年合戦 前沢町
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安 岩手