北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
17126件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 森本 岩太郎 青森県下の縄文時代改葬甕棺人骨
刊行年:1983/04
データ:人類学雑誌 91-2 日本人類学会 第36回日本人類学会日本民族学会連合大会紀事Ⅰ-12 人種
622. 斎藤 忠 大湯町環状列石の発見と今次調査の経過|総括
刊行年:1953/03
データ:『大湯町環状列石』 吉川弘文館 吉川弘文館市販版は1954/09 秋田
623. 斎藤 忠 無量光院跡の位置|調査の経過
刊行年:1954/03
データ:『無量光院跡-岩手県西磐井郡平泉町』 文化財保護委員会 吉川弘文館市販版は1954/06 岩手
624. 岡田 宏明 オンコロマナイ遺蹟調査の経過|宗谷附近の遺跡|総括と考察
刊行年:1967/07
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 42 北海道
625. 新岡 武彦 土木工事と考古学
刊行年:1930/03
データ:札幌工学会誌 『樺太・北海道の古文化』2 北海道
626. 司東 真雄 坂上田村麻呂の征夷の「夷」考
刊行年:1976/10
データ:『東北考古学の諸問題』 東出版寧楽社 『岩手の歴史論集』1古代文化 岩手
627. 鈴木 隆雄|大島 直行|百々 幸雄|三橋 公平 北海道伊達市南有珠7遺跡出土の続縄文時代(恵山期)の人骨について
刊行年:1984/04
データ:人類学雑誌 92-2 日本人類学会 第37回日本人類学会日本民族学会連合大会紀事 人種
628. 伊藤 せいち アイヌ語の川の名ペッとナイについて.-アイヌ民族の地名のネーミングの特徴
刊行年:1982/07
データ:地理 27-7 アイヌ語
629. 河西 英通 アイヌ史は周辺史なのか.-明治維新が、民族の「抵抗力」を奪った!
刊行年:1993/09
データ:別冊宝島EX アイヌの本 アイヌに関わる歴史を捉えなおす 北海道
630. 工藤 雅樹 日本人種・民族論
刊行年:1987/09
データ:『論争・学説日本の考古学』 1 雄山閣出版 人種
631. 金田一 京助 アイヌの昔話二篇
刊行年:1957/07
データ:季刊民族学研究 21-3 誠文堂新光社 アイヌ語
632. 古畑 種基 血清学的見地より見たるアイヌ民族
刊行年:1927/03
データ:人類学雑誌 42-3 東京人類学会 人種
633. 山本 祐弘 北土の神楽.-南樺太におけるギリヤーク・オロッコのシャーマン
刊行年:1949/09
データ:季刊民族学研究 14-1 岡書院 北方
634. 名取 武光 調査の経過|彫刻について(フゴッペ彫刻とその意義)
刊行年:1970/12
データ:『フゴッペ洞窟』 ニュー・サイエンス社 北海道
635. 西 幸隆 史跡国泰寺跡.-国泰寺の改築経過と位置及び規模について
刊行年:1985/09
データ:釧路市立博物館々報 295 北海道
636. 奥村 幸雄 南陽市史民俗篇の編集経過と現状
刊行年:1986/12
データ:山形県地域史研究 12 山形県地域史研究協議会 第十二回研究大会・第三分科会報告 山形
637. 土屋 祝郎 東北の蝦夷とは何か.-北方諸民族の言語痕跡
刊行年:1983/01
データ:北方風土 6 秋田文化出版社 東北
638. 江守 五夫 日本の家族慣習の一源流としての中国北方民族|ツングースの《ハラ》親族集団と外婚制
刊行年:1993/06
データ:『日本の家族と北方文化』 第一書房 北方
639. 澤 四郎 北海道東部の考古学
刊行年:1985/03
データ:『北海道の民族と文化-[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協 北海道
640. 竹田 輝雄 北海道央部の考古学
刊行年:1985/03
データ:『北海道の民族と文化-[公開講座]北海道文化論』 札幌学院大生協 北海道