北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
4620件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 三宅 正浩 東北の
古代
(南から北から)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-
古代
律令国家とみちのくの文化-』 近つ飛鳥博物館 東北
642. 山本 彰 東北の
古代
(北の古墳)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-
古代
律令国家とみちのくの文化-』 近つ飛鳥博物館 東北
643. 荒木 志伸 城柵と周辺の様相.-10~11世紀を中心に
刊行年:2011/02
データ:『第37回
古代
城柵官衙遺跡検討会資料集』
古代
城柵官衙遺跡検討会 コメント 山形
644. 伊藤 武士|五十嵐 一治 出羽国城柵の終末.-秋田城・払田柵を中心に
刊行年:2011/02
データ:『第37回
古代
城柵官衙遺跡検討会資料集』
古代
城柵官衙遺跡検討会 秋田
645. 菅原 祥夫 城柵終末期前後の陸奥南部
刊行年:2011/02
データ:『第37回
古代
城柵官衙遺跡検討会資料集』
古代
城柵官衙遺跡検討会 コメント 福島
646. 小葉田 淳 陸奥の金
刊行年:1960/12
データ:『日本
古代
史論叢』 吉川弘文館 「陸奥の金に就いて」南北土俗1-3|2-1(1931)を1948に補訂したものをもとにする 『日本鉱山史の研究』 宮城
647. 古尾谷 知浩 姫路市豆腐町遺跡出土漆紙文書について
刊行年:2010/02
データ:『
古代
の手工業』 2 (古尾谷 知浩(名古屋大学)) 最近の調査から 東北
648. 佐々木 稔
古代
の鉄と刀剣(はじめに|弥生時代の鉄と利器の製作|古墳時代前・中期における鍛造技術の革新|古墳時代後期に始まる鉄生産と刀剣製作への影響|彎刀化の進行と素材の鋼|
古代
末の鉄と太刀|まとめ)
刊行年:1995/07
データ:『
古代
刀と鉄の科学』 雄山閣出版 蕨手刀 東北
649. 東北歴史資料館|宮城県多賀城跡調査研究所編 文献史上の多賀城|多賀城跡の現状|これまでの研究|発掘調査のあゆみ|多賀城の政庁|大垣と門|城内の役所|多賀城の瓦|土器と木器|
古代
の文房具|漆紙文書は語る|さまざまな木簡|武器や工具|多賀城の性格|城外のようす|多賀城廃寺跡|見直される多賀城碑
刊行年:1985/03
データ:『多賀城と
古代
東北』 宮城県文化財保護協会 発掘された多賀城の姿 宮城
650. 北構 保男 『宋書』倭国王武上奏文中の毛人、と蝦夷・蝦夷について|斉明朝における阿倍臣船師の北征と蝦夷社会|渡嶋蝦夷について|大野東人と藤原保則の蝦夷政策|
古代
蝦夷社会の時代的変遷と生活文化|『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷社会|総括
刊行年:1991/06
データ:『
古代
蝦夷の研究』 雄山閣出版 改訂版1993/09∥「『諏訪大明神絵詞』を通してみる中世蝦夷社会」は一部北海道考古学21を改稿追加して利用 東北
651. 一瀬 和夫 東北の
古代
(東北地方の前方後円墳文化-日本
古代
律令国家前史としての東北)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-
古代
律令国家とみちのくの文化-』 近つ飛鳥博物館 東北
652. 黒田 一充 多賀城跡と多賀城碑|東北の
古代
(畿内から見た
古代
東北)
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と交流-
古代
律令国家とみちのくの文化-』 近つ飛鳥博物館 東北
653. 小松 正夫 出羽北部の
古代
水上交通と交流.-
古代
遺跡と史料からみる
刊行年:2004/10
データ:『
古代
日本海域の港と交流』発表要旨・資料集 石川県埋蔵文化財センター 東北 秋田
654. 佐藤 友子 新潟県の
古代
遺跡
刊行年:2004/10
データ:『越後佐渡の
古代
ロマン-行き交う人々の姿を求めて-』新潟県立歴史博物館平成一六年度秋季企画展 新潟県立歴史博物館 論説 新潟
655. 鈴木 拓也
古代
陸奥国の軍制
刊行年:1991/09
データ:歴史 77 東北史学会 徳丹城弘仁三年造営説 『
古代
東北の支配構造』 東北
656. 垣内 和孝
古代
人利腕考
刊行年:1993/
データ:郡山埋文ニュース 73 郡山市埋蔵文化財発掘調査事業団 『郡と集落の
古代
地域史』 福島
657. 山尾 幸久
古代
国家と文字言語
刊行年:1996/07
データ:歴史評論 555 校倉書房 種族|夷種 人種|アイヌ語
658. 喜田 貞吉
古代
アイヌ族の墳墓
刊行年:1918/12
データ:歴史地理 32-6 日本歴史地理学会 緒言|アイヌ遺蹟と弥生式遺蹟との層位的存在|陸前気仙郡なる二様のアイヌ族古墳墓|北海道における
古代
アイヌ族の墳墓|陸奥天狗岳における
古代
アイヌ族の墳墓|後世のアイヌの土俗と
古代
の墳墓|貝塚と墳墓との関係|結論 北海道
659. 天野 哲也 「靺鞨」社会の特徴.-コルサコフ墓地の帯飾板を中心に
刊行年:1995/03
データ:『日本
古代
の伝承と東アジア』 吉川弘文館 『
古代
の海洋民 オホーツク人の世界-アイヌ文化をさかのぼる』 北方
660. 小林 昌二
刊行年:2004/10
データ:『
古代
新潟の歴史を訪ねる』 新潟日報事業社 『高志の城柵-謎の
古代
遺跡を探る』 新潟