北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1572件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 志間 泰治
宮城
県(鷹巣古墳群|今熊野遺跡(第Ⅲ部の2参照)|西原遺跡|椿遺跡|雁田横穴群|大迫横穴群)
刊行年:1973/03
データ:日本考古学年報 24 日本考古学協会 発掘と調査-1971年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
宮城
642. 佐藤 信行|須田 良平
宮城
県木戸脇裏遺跡・一本松北遺跡採取の盤状礫石器.-続縄文文化のいわゆる方割石の類似資料について
刊行年:1998/05
データ:『時の絆 道を辿る』 石附喜三男先生を偲ぶ本刊行委員会
宮城
643. 藤沢 敦
宮城
県(熊野堂古墳|真山古墳|遠見塚古墳|安久東古墳|山居北古墳|山居古墳|観音塚古墳|宮山古墳|名取薬師堂古墳|石の梅古墳|長町二塚古墳|裏町古墳|高館山古墳|賽ノ窪17号墳(十石上古墳)|名取大塚山古墳(賽ノ窪1号墳)|かめ塚古墳|長井戸古墳|吉の内古墳|長泉寺裏山古墳|台町20号墳|方領権現古墳|村田薬師堂古墳|愛宕山古墳|嶋館古墳|千塚山古墳|鷹ノ巣20号墳|瓶ヶ盛古墳(鷹ノ巣古墳)|亀田古墳)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 前方後円墳集成
宮城
644. 仙台育英学園高等学校考古学研究部|古窯跡研究会
宮城
県加美郡色麻町 土器坂瓦窯跡の調査.-雷文縁4葉複弁蓮花文軒丸瓦を出土する色麻柵付属瓦窯跡の調査
刊行年:2005/03
データ:秀光中等教育学校仙台育英学園高等学校研究紀要 20 秀光中等教育学校・仙台育英学園高等学校 研究報告
宮城
645. 入間田 宣夫 鎌倉とみちのく|奥大道と町村の開発
刊行年:1988/06
データ:『図説
宮城
県の歴史』 河出書房新書 中世 東北
646. 東北歴史資料館|
宮城
県多賀城跡調査研究所 東北地方の弥生・古墳時代|陸奥国・出羽国の成立-律令制と東北|多賀城と出羽柵-国府の整備|城柵の設置|蝦夷の反乱とその社会|平安末期の東北|集落の環境と住まい|人々のくらし|鉄の生産|金の生産|塩の生産|瓦と須恵器の生産|木工と漆工|人々と信仰|庶民と仏教|東北の古代寺院|古代の神社|古代の墳墓|これまでの蝦夷観
刊行年:1979/08
データ:『発掘された古代の東北』 東北歴史資料館 東北
647. 伊東 信雄 遠見塚古墳と国分寺址
刊行年:1952/10
データ:『仙台の印象』
宮城
観光新聞社
宮城
648. 吉田 東伍 黄金花さく陸奥の山
刊行年:1917/02
データ:地歴画報
宮城
649. 大島 延次郎 陸奥より最初の貢金論
刊行年:1936/07
データ:日本大学師範研究 3
宮城
650. 立田 三朗 南陸前の金文
刊行年:1942/01
データ:考古学 13-1
宮城
651. 伊東 信雄|青木 和夫 多賀城(多賀城)
刊行年:1957/09
データ:『世界大百科事典』 18 平凡社
宮城
652. 内藤 政恒 多賀城、菜切谷両古瓦の一考察
刊行年:1957/12
データ:歴史考古 1
宮城
653. 内藤 政恒 『陸奥国分寺跡』
刊行年:1962/06
データ:歴史考古 7
宮城
654. 伊東 信雄 伊具地方の古代文化
刊行年:1962/09
データ:伊具郷土 1
宮城
655. 高橋 富雄 古代城柵と磐城軍団
刊行年:1962/09
データ:伊具郷土 1
宮城
656. 内藤 政恒 仙台市台ノ原・小田原瓦窯址群と出土の古瓦(一)(二)(Ⅲ)(Ⅳ)
刊行年:1963/06-1965/09
データ:歴史考古 9・10~13
宮城
657. 高橋 富雄 東北古代史と亘理地方
刊行年:1966/10
データ:郷土わたり 21
宮城
658. 平川 南 多賀城発掘調査の現状
刊行年:1971/05
データ:史元 12
宮城
659. 伊東 信雄 多賀城の発掘とその成果
刊行年:1974/03
データ:東北学院時報 293
宮城
660. 三宅 宗議 古代牡鹿柵の所在について
刊行年:1974/11
データ:郷土資料 1
宮城