北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
2162件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 八木 光則 安倍氏と前九年合戦
刊行年:2003/11/19
データ:岩手日報 岩手日報社 志波城の時代-
蝦夷
考古学の最前線 城柵支配の終焉 岩手
642. 榎森 進 北東アジアから見たアイヌ(「吉里迷」と「骨嵬」|モンゴル・元朝の「骨嵬」征討とアイヌ社会|明朝のアムール川下流域・サハリン支配策)
刊行年:2003/12
データ:『日本の時代史』 19 吉川弘文館 北方
643. 越田 賢一郎 北方社会の物質文化-鉄からみた北海道島の歴史(続縄文時代以前の金属器|擦文文化の形成と金属器|オホーツク文化の展開-北からの影響|擦文文化の拡大と東北北部との関連-擦文中期から後期|中世の北海道島|アイヌ文化と金属製品|交易の意味)
刊行年:2003/12
データ:『日本の時代史』 19 吉川弘文館 北海道
644. 八木 光則 エミシからエゾへ
刊行年:2003/12/18
データ:岩手日報 岩手日報社 志波城の時代-
蝦夷
考古学の最前線 岩手
645. 八木 光則 太平洋岸交流・交易の世界
刊行年:2004/03
データ:法政大学国際日本学研究所研究報告 4 法政大学国際日本学研究所 「海の
蝦夷
-小泉遺跡が語りかけるもの-」報告4 『古代
蝦夷
社会の成立』 東北
646. 鈴木 惠治 神祇史料から窺う古代東北史
刊行年:2008/03
データ:岩手史学研究 89 岩手史学会
蝦夷
の語源|毛人|大八洲|越洲 東北
647. 三上 喜孝 秋田城の疫病祭祀
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎
蝦夷
・生産・流通[コラム] 秋田
648. 渡部 育子 二つの広域支配圏
刊行年:2010/07
データ:『北方世界の考古学』 すいれん舎
蝦夷
・生産・流通[コラム] 東北
649. 佐川 正敏 東北への仏教の伝来と寺院造営・瓦生産
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 宮城
650. 菅原 祥夫 律令国家形成期の移民と集落
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 東北
651. 村田 晃一 版図の拡大と城柵
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 東北
652. 村田 晃一 伊治城の弩
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 コラム 宮城
653. 吉野 武 出土文字資料と多賀城碑
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 東北
654. 佐々木 紀一 出羽清原氏と海道平氏(上)(下)
刊行年:2017/12|2018/12
データ:米沢国語国文 46|47 山形県立米沢女子短期大学国語国文学会 延久
蝦夷
合戦 東北
655. 工藤 雅樹∥赤坂 憲雄(聞き手)
蝦夷
の古代史.-
蝦夷
アイヌ説/
蝦夷
日本人説を越えて
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 北海道
656. 桑野 禮治 タレネツキー教授「
蝦夷
」頭蓋考
刊行年:1898/12|1899/08
データ:東京人類学会雑誌 14-153|161 東京人類学会 人種
657. 喜田 貞吉
蝦夷
とコロボックルとの異同を論ず
刊行年:1907/03
データ:歴史地理 9-3 日本歴史地理学会 人種
658. 柳田生
蝦夷
の内地に住すること
刊行年:1913/03
データ:郷土研究 1-1 郷土研究社 小編 東北
659. 長谷部 言人
蝦夷
はアイヌなりや
刊行年:1917/12
データ:人類学雑誌 32-12 東京人類学会 人種
660. 喜田 貞吉
蝦夷
編年史料(一)~(三)
刊行年:1928/10-1929/03
データ:東北文化研究 1-2|3|6 史誌出版社 東北