北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[6401-6420]
6300
6320
6340
6360
6380
6400
6420
6440
6460
6480
6401. 直良 信夫 北方文化圏の獣骨.
-
第一回日本民族学会北方文化調査団蒐集の獣骨
刊行年:1938/11
データ:民族学研究 4-4 三省堂 人種
6402. 高倉 新一郎|柴田 定吉 我国に於ける樺太地図作製史.
-
北日本地図作製史 第一報
刊行年:1939/10
データ:北方文化研究報告 2 北海道帝国大学北方文化研究室 北方
6403. 高倉 新一郎|柴田 定吉 我国に於ける千島地図作製史.
-
北日本地図作製史 第二報
刊行年:1940/05
データ:北方文化研究報告 3 北海道帝国大学北方文化研究室 北方
6404. 高橋 多蔵 樺太犬に就いて.
-
主として系統学より観た樺太犬の由来(1)~(完)
刊行年:1940/05-08
データ:樺太時報 37~40 樺太庁 人種
6405. 大賀 一郎 中尊寺のミイラとともにあつた植物のタネ.
-
特に基衡の棺中にあつたミイラのヒエについて
刊行年:1950/08
データ:『中尊寺と藤原四代』 朝日新聞社 岩手
6406. 大塚 徳郎 古代末期の奥羽の社会に対する一考察
-
地方豪族の動きを中心として|同〔完〕
刊行年:1951/05|09
データ:地域社会研究 1-1|2 東北大地域社会研究会 東北
6407. 今村 豐 日本人の東亜に於ける位置.
-
頭長、頭幅及び頭長幅指数より見た
刊行年:1952/06
データ:『日本民族』 岩波書店 人種
6408. 柏倉 亮吉 序論
-
山形県古墳研究の経過|置賜地方の古墳|村山地方の古墳|庄内地方の古墳|後論
刊行年:1953/03
データ:『山形県文化財調査報告書』 4 山形県教育委員会 蕨手刀 山形
6409. 内藤 政恒 古瓦より見た奈良朝地方文化相の一傾向.
-
関東、東北の特異な地方文化相の分析
刊行年:1953/09
データ:古代 11 早稲田大学考古学会 『日本考古学選集』25内藤政恒集 東北
6410. 護 雅夫 シベリア岩壁画とフゴッペ洞窟彫刻.
-
タールグレン「内陸アジア・シベリアの岩壁画」の紹介によせて
刊行年:1954/03
データ:北方文化研究報告 9 北海道大学北方文化研究室 北方
6411. 渡部 綱次郎 伊東信雄編「新稿日本史」|「能代市史稿」(古代
-
中世)
刊行年:1955/06
データ:秋大史学 6 秋田大学史学会 新刊紹介 秋田
6412. 桜井 清彦|小岩 末治 岩手県水沢市権現堂遺跡調査報告.
-
その伴出土師器の占むる位置について
刊行年:1956/01
データ:考古学雑誌 41-2 日本考古学会 和泉式|引田式|刻文土器 岩手
6413. 村尾 次郎 所謂『陸奥国戸籍』に現はれた辺地村落の状態.
-
文書様式の検討を通して
刊行年:1956/04
データ:芸林 7-2 芸林会 『律令財政史の研究』 東北
6414. 菅原 郁雄 櫻井清彦 小岩末治 岩手県水沢市権現堂遺跡調査報告
-
その伴出土師器の占むる位置について
刊行年:1956/10
データ:岩手史学研究 23 岩手史学会 書評・紹介 岩手
6415. 司東 真雄 成島毘沙門堂内菩薩像の銘文が示唆するもの.
-
承得(徳)二年銘を中心として
刊行年:1957/10
データ:岩手史学研究 26 岩手史学会 『岩手の歴史論集』1古代文化 岩手
6416. 川崎 利夫 「田川における弥生式土器片の発見」によせて.
-
鶴岡市・田川・高田遺跡
刊行年:1958/02
データ:山形考古 3 山形考古友の会 山形
6417. 伊東 信雄 江上波夫・関野雄・桜井清彦共著『館址
-
東北地方における集落址の研究
-
』
刊行年:1958/10
データ:古代学 7-2 古代学協会 書評 東北
6418. 江坂 輝彌 奥羽地方北部の縄文文化の終末とそれ以降の文化.
-
井上久君の見解に寄せて
刊行年:1958/12
データ:弘前大学国史研究 14 弘前大学国史研究会 青森
6419. 川崎 利夫 羽前水沢附近における中世火葬墳墓と須恵器系蔵骨の数例.
-
中世墳墓の一形態
刊行年:1959/06
データ:山形考古 6 山形考古友の会 山形
6420. 山田 安彦 東北日本における律令国家の漸移地帯.
-
地域構造の推移に関する歴史地理学的研究試論
刊行年:1959/06
データ:立命館文学 169 『古代東北のフロンティア』のなかに再編 東北