北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[6661-6680]
6560
6580
6600
6620
6640
6660
6680
6700
6720
6740
6661. 加藤 稔 私の古代出羽国府遷移論.
-
佐藤禎宏氏「出羽国井口国府と高敞国府」に応える
刊行年:2000/03
データ:羽陽文化 144 山形県文化財保護協会 山形
6662. 能登 健|中村 直美|菊池 貴広 十和田a火山灰による災害と復旧.
-
いわゆる畝間状遺構の再考
刊行年:2000/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 19 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 岩手
6663. 福田 豊彦 中世東国の鉄文化解明の前提.
-
和鉄生産における「常識」の点検を中心に
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 84 国立歴史民俗博物館 東北
6664. 熊木 俊朗 近年のオホーツク文化研究展望.
-
北海道北部・サハリン・アムール河口部の土器研究を中心に
刊行年:2000/03
データ:祭祀考古 16・17 北海道|北方
6665. 鈴木 克彦 北海道後志・胆振地域の中期末葉から後期前葉の編年.
-
北海道西南部の縄文後期の編年学的研究4
刊行年:2000/03
データ:北海道考古学 36 北海道考古学会 余市式|手稲砂山式|堀株遺跡|大谷地貝塚|大曲Ⅰ式 北海道
6666. A・K・ポノマリェンコ カムチャツカの先史時代.
-
原始時代から十七世紀(ロシア併合)までの諸民族史
刊行年:2000/03
データ:北方博物館交流 12 北海道北方博物館交流協会 北方
6667. 泉 拓良|岡村 道雄∥赤坂 憲雄(司会) 国境なき考古学へ.
-
考古学と民俗学の協同関係
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 座談 東北
6668. 和田 聡|植村 泰徳 東北南部の古墳時代豪族(首長)居館.
-
福島県塩川町古屋敷遺跡の調査
刊行年:2000/04
データ:日本歴史 623 吉川弘文館 文化財レポート 福島
6669. 高橋 学 米代川下流域にも擦文土器あり.
-
能代市小友Ⅲ遺跡にみる古代集落の一様相
刊行年:2000/05
データ:『阿部正光君追悼集』 阿部正光君追悼集刊行会 秋田
6670. 山浦 清 続縄文から擦文文化成立期にかけての北海道・本州間の交流.
-
その交易システムの展開
刊行年:2000/05
データ:『現代の考古学』 5 朝倉書店 東北|北海道
6671. 山折 哲雄|千歳 栄|赤坂 憲雄 東北の端山信仰|深層に眠る縄文|山
-
現世と他界のあいだ|死者の記憶を大切にする文化|東北のシャーマンたち|ムカサリ絵馬の思想|磐司磐三郎の伝承|捨身と狩猟文化|即身仏と食の思想|ミイラ
-
供養と権力の継承|魂魄の思想と死者|霊場
-
葬りと祭り|死と穢れと被差別部落|草木塔
-
仏教と土着のはざま|裂けめから「いくつもの日本」へ
刊行年:2000/05
データ:『東北文化の広場』 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター 東北
6672. 伊藤 博幸 蝦夷の生活の諸相 文字の定着㊦胆沢城・志波城・徳丹城.
-
城柵で日常的使用
刊行年:2000/05/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産734 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6673. 下向井 龍彦 武士形成における俘囚の役割.
-
蕨手刀から日本刀への発展 国家と軍制の転換に関連させて
刊行年:2000/06
データ:史学研究 228 広島史学研究会 シンポジウム 社会構造の変容と傭兵 東北
6674. 榎森 進 アイヌ史(北方史)研究の方法.
-
岩崎奈緒子著『日本近世とアイヌ社会』によせて
刊行年:2000/07
データ:歴史評論 603 校倉書房 歴史のひろば 北海道
6675. 木村 高 津軽地方における平安時代の住居跡.
-
附属する掘立柱建物と外周溝の機能について
刊行年:2000/08
データ:考古学ジャーナル 462 ニュー・サイエンス社 青森
6676. 本堂 寿一 地方豪族の寺院経営 国見山廃寺(北上市)泥田廃寺(一関市)など.
-
安倍氏が仏教奨励
刊行年:2000/08/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産785 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6677. 大竹 憲治 土偶の体部表面に施された“人”と推定される意匠考
-
本能原遺跡の例を中心に
刊行年:2000/09
データ:いわき地方史研究 37 いわき地方史研究会 福島
6678. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 白磁四耳壺が出土した経塚.
-
北上川東岸3カ所
刊行年:2000/09/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産806 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6679. 八重樫 忠郎 藤原氏の信仰関連遺跡 猿投窯(愛知県)ほか.
-
墳墓か地鎮で埋納
刊行年:2000/09/14
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産809 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6680. 斉藤 邦雄 藤原氏の日常生活関連遺跡等 柳之御所②堀内部地区.
-
重要な時局の舞台
刊行年:2000/09/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産811 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手