北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[6681-6700]
6580
6600
6620
6640
6660
6680
6700
6720
6740
6760
6681. 三浦 謙一 藤原氏の日常生活関連遺跡等 柳之御所③堀外部地区.
-
身分の高い居住者
刊行年:2000/09/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産812 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6682. 本澤 愼輔 藤原氏の日常生活関連遺跡等 志羅山遺跡①建物、井戸.
-
南に位置する拠点
刊行年:2000/09/22
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産814 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6683. 高橋 與右衛門 蝦夷たちの南北交流 古墳時代 北上市和賀町字岩崎.
-
岩崎台地遺跡群・上|下
刊行年:2000/10
データ:『いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代』 岩手日報社 岩手
6684. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 食3漆器・椀・刷毛.
-
臨時工房で製作か
刊行年:2000/10/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産829 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6685. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 住1建物墨画折敷・部材・軒丸瓦.
-
貴族住居の別棟か
刊行年:2000/10/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産831 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6686. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 住2破風板格子・土壁・板材.
-
白壁は高級住宅用
刊行年:2000/10/23
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産832 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6687. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 まじない=人面墨書土器、木製形代、呪符.
-
密教、道教など融合
刊行年:2000/10/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産834 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6688. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 遊戯=将棋駒碁石、毬、賽子.
-
博打楽しむ平安人
刊行年:2000/10/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産836 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6689. 三浦 謙一 藤原氏時代の生活の諸相 文字関連=硯、墨書折敷.
-
宴席での即興歌か
刊行年:2000/10/30
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産837 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6690. 菊地 和博 御田植神事の共同体的性格と史的背景.
-
福島県会津高田町の御田植祭の場合
刊行年:2000/11
データ:山形民俗 14 山形県民俗研究協議会 福島
6691. 八重樫 忠郎 藤原氏時代の交易 輸入陶磁器=白磁水注、四耳壺、黄釉褐彩四耳壺.
-
為政者の権威付け
刊行年:2000/11/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産839 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6692. 羽柴 直人 都市平泉の構造 平泉遺跡群1=平泉遺跡群の配置.
-
低位段丘上に拠点
刊行年:2000/11/06
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産841 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6693. 羽柴 直人 都市平泉の構造 平泉遺跡群2=軸線、道路網、藤原時代の河港.
-
基軸に2つの角度
刊行年:2000/11/07
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産842 『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
6694. 菅野 成寛 一〇世紀北奥における衣関成立試論.
-
平泉・関山中尊寺の遺構から見た「奥六郡」体制形成の一断面
刊行年:2001/03
データ:岩手史学研究 84 岩手史学会 各論文の冒頭は二月だが奥付による 岩手
6695. 中嶋 隆藏 北辰・北斗信仰.
-
宮城県北の一神社に論を起こして日本と中国の比較に及ぶ
刊行年:2001/03
データ:東北文化研究室紀要 42 東北大学文学研究科東北文化研究室 妙見信仰 宮城
6696. 前川 要 中世東アジアにおける平泉の都市史上における位置付け.
-
考古学から見た「都市」平泉の空間構造と流通機構の研究
刊行年:2001/03
データ:平泉文化研究年報 1 岩手県教育委員会 岩手
6697. 工藤 雅樹∥赤坂 憲雄(聞き手) 蝦夷の古代史.
-
蝦夷アイヌ説/蝦夷日本人説を越えて
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 北海道
6698. 中村 明蔵∥川野 和昭|赤坂 憲雄(聞き手) 隼人の文化圏.
-
相互を写す鏡としての隼人と蝦夷
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) 東北
6699. 枡本 哲 シベリア北辺への中国銭貨の流入とその文化史的背景.
-
オビ川中流域出土の銭貨資料を対象として
刊行年:2001/05
データ:出土銭貨研究(出土銭貨研究会研究紀要) 北方
6700. 阿部 明彦 古代最上郡に於ける9世紀中葉の土器様相.
-
大江町藤田窯跡出土須恵器を通して
刊行年:2001/06
データ:山形考古 7-1 山形考古学会 史料紹介・研究ノート 山形