北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
868件中[681-700]
580
600
620
640
660
680
700
720
740
760
681. 古尾谷 知浩 姫路市豆腐町遺跡出土漆紙文書について
刊行年:2010/02
データ:『古代の手工業』 2 (古尾谷 知浩(名古屋大学)) 最近の調査から 東北
682. 喜田 貞吉
陸奥
海道駅家の廃置を論じて多賀城碑に及ぶ(石城石背両国建置沿革考余論)
刊行年:1913/05
データ:歴史地理 21-5 日本歴史地理学会 『喜田貞吉著作集』4歴史地理研究 福島|宮城
683. 林 陸朗 八・九世紀に於ける同族関係の一考察.-
陸奥
国に於ける氏姓を中心に
刊行年:1953/01
データ:国史学 59 国史学会 『上代政治社会の研究』 東北
684. 及川 儀右衛門 板橋源論文
陸奥
出羽柵戸移配変質考|板橋源論文 胆沢鎮守府考其一
刊行年:1955/02
データ:岩手史学研究 18 岩手史学会 紹介 東北
685. 村尾 次郎 所謂『
陸奥
国戸籍』に現はれた辺地村落の状態.-文書様式の検討を通して
刊行年:1956/04
データ:芸林 7-2 芸林会 『律令財政史の研究』 東北
686. 和歌森 太郎 義経の登場(奥州下りまでの
陸奥
の情勢|物語に描かれた奥州下り)|義経の没落(行くえ不明になる)
刊行年:1966/10
データ:『義経と日本人』 講談社 東北
687. 高橋 富雄 開拓の進展(奈良初期の軍事行動|
陸奥
出羽の連絡なる)|仏教文化の開花|藤原氏の政権|平泉の文化
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館 岩手
688. 鈴木 則郎 『将門記』における平将門の人物像.-『
陸奥
話記』における源頼義像との比較
刊行年:1967/12
データ:軍記と語り物 5 軍記物談話会 東北
689. 宮崎 道生 風土と人間-神秘と反骨の青森県|原始・古代-えみしのくにから
陸奥
国へ(津刈蝦夷)
刊行年:1970/07
データ:『青森県の歴史』 山川出版社 青森
690. 宮崎 道生|村越 潔 原始・古代-えみしのくにから
陸奥
国へ(亀ケ岡式土器と田舎舘式土器)
刊行年:1970/07
データ:『青森県の歴史』 山川出版社 青森
691. 大曾根 章介 漢文学と説話文学(漢文学の展開〈藤原明衡の生涯と著述|
陸奥
話記の世界〉)
刊行年:1978/05
データ:『日本文学全史』 2 学燈社 『日本漢文学論集』1 岩手
692. 佐藤 昭夫 奈良・平安時代の東北∥黒石寺|成島毘沙門堂|藤里毘沙門堂|双林寺|宝積院|天台寺|
陸奥
国分寺
刊行年:1980/01
データ:『日本古寺美術全集』 16 集英社 -∥図版解説 彫刻 岩手
693. 比護 隆界 大仏造顕と大伴氏(上)(下).-「賀
陸奥
国出金詔書歌一首」の意味するもの
刊行年:1983/03|1987/03
データ:文芸研究 49|57 明治大学文芸研究会 宮城
694. 桑原 滋郎 律令時代(多賀城以前の
陸奥
国|城柵的支配の確立|支配強化と民衆の抵抗|古代東北北部の実像)
刊行年:1986/04
データ:『図説発掘が語る日本史』 1 新人物往来社 郡山遺跡|名生館|後藤遺跡 宮城
695. 神 英雄 古代
陸奥
国における寺院の性格と成立事情.-所謂城柵付属寺院説についての検討
刊行年:1986/04
データ:『日本仏教史の研究』 永田文昌堂 城柵付寺院 東北
696. 神 英雄 古代
陸奥
国における『官寺』と『私寺』.-城柵・官衙「付属寺院」説の再検討
刊行年:1989/02
データ:龍谷大学仏教文化研究所紀要 27 共同研究 古代氏族と宗教(Ⅰ) 東北
697. 石埜 敬子|加藤 静子|中嶋 朋恵 御堂関白記注釈ノート〔十二〕.-
陸奥
国交易御馬
刊行年:1990/01
データ:国文学 言語と文芸 105 長保元年五月 東北
698. 森 浩一 常陸国と
陸奥
へのルート|蝦夷社会の富と文化|日本列島各地の〝都〟
刊行年:1990/09
データ:『図説日本の古代』 6 中央公論社 東北
699. 長山 泰孝 百済王敬福 酒と女を愛した豪傑.-大仏鋳造に
陸奥
から金を献上
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社 伝記 東北
700. 彦由 三枝子 桓武天皇朝に於ける紀古佐美政権と教育政策.-
陸奥
国博士・医師を中心に
刊行年:1993/07
データ:政治経済史学 325 日本政治経済史学研究所 古代国家の外交政策と教育政策 東北