北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[6881-6900]
6780
6800
6820
6840
6860
6880
6900
6920
6940
6960
6881. 舘内 魁生 平安時代陸奥国における陶磁器模倣とその地域性.
-
幾何学的形態測定学の手法を届いた土器形状の定量化
刊行年:2021/06
データ:考古学研究 68-1 考古学研究会 地域間関係|コテ状工具 東北
6882. 城阪 早紀 『扶桑略記』所収「奥州合戦記」と『陸奥話記』.
-
合戦の認識をめぐって
刊行年:2021/08
データ:『扶桑略記』の研究 新典社 新典社研究叢書 東北
6883. 津田 左右吉 平泉の文化と中尊寺
刊行年:1948/08
データ:『東北文化史講演集』 中尊寺国宝保存後援会 『中尊寺と藤原四代』中尊寺学術調査報告|『津田左右吉全集』21思想・文芸・日本語|『平泉町史』3総説・論説編|『津田左右吉と平泉
-
見果てぬ夢
-
』 岩手
6884. 知里 真志保 アイヌ住居に関する若干の考察
刊行年:1950/05
データ:季刊民族学研究 14-4 岡書院 「東の窓から覗いてはいけません
-
アイヌ住居の話」『民族学博物館彙報』5(1950/03,謄写版)を大幅増補したもの 『知里真志保著作集』3生活誌・民族学編 北海道
6885. 津田 左右吉 中尊寺のミイラ
刊行年:1950/08
データ:朝日評論 55 『中尊寺学術調査報告』(パンフレット)|『津田左右吉全集』21思想・文芸・日本語∥『津田左右吉と平泉
-
見果てぬ夢
-
』 岩手
6886. 新野 直吉 水駅ならざる水駅
刊行年:1964/03
データ:歴史 28 東北史学会 『日本古代地方制度の研究』 山形|秋田
6887. 新野 直吉 摂関時代北辺史に関する二、三の管見
刊行年:1965/06
データ:『摂関時代史の研究』 吉川弘文館 『日本古代地方制度の研究』 東北
6888. 野村 崇 いわゆる亀ガ岡式土器の北方への伝播について
刊行年:1975/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 4 北海道開拓記念館 日本考古学協会大会昭和50年度研究発表要旨「北海道南部における晩期縄文土器
-
いわゆる亀が岡式土器の北進を中心として」(1975/10) 『北海道縄文時代終末期の研究』 北海道
6889. 菊池 俊彦 オホーツク文化の起源と周辺諸文化との関連
刊行年:1979/03
データ:北方文化研究 12 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 『シンポジウム オホーツク文化の諸問題
-
その起源・展開・社会・変容
-
』大井 晴男編参照 『北海道の研究』2考古篇Ⅱ|『北東アジア古代文化の研究』 北海道
6890. 大塚 徳郎 古代みちのくに来た都人
刊行年:1982/10
データ:宮城史学 8・9 宮城教育大学歴史研究会 みちのく古代史講座(その1)そのⅡは「平安中・後期の陸奥守」 陸奥守 『みちのくの古代史
-
都人と現地人』 東北
6891. 角田 文衞 平泉と平安京の見すごされていた関係
刊行年:1986/10
データ:芸術新潮 37-10 『奥州平泉 黄金の世紀』|『平泉町史』3総説・論説編∥『薄暮の京』 岩手
6892. 柏倉 亮吉 出羽文化の源流
刊行年:1990/12
データ:山形県地域史研究 16 山形県地域史研究協議会 第十六回研究大会特別講演 船形山神社神体|三崎山青竜刀|大ノ腰古墳|押出遺跡彩文土器 『草ぶえの考古学
-
柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 山形
6893. 今泉 隆雄 古代東北の南と北
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 東北
6894. 進藤 秋輝 城柵の設置とその意義
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 東北
6895. 須藤 隆|工藤 哲司 東北地方弥生文化の展開と地域性
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 東北
6896. 高橋 與右衛門|高橋 信雄 北海道の続縄文文化と東北
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 北海道
6897. 冨樫 泰時 円筒土器様式と大木土器様式
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 東北|北海道
6898. 福田 友之 縄文時代の物の移動・人の移動
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 東北|北海道
6899. 三浦 圭介 古代における東北地方北部の生業
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 東北
6900. 山口 敏 古人骨にみる北部日本人の形質
刊行年:1991/11
データ:『北からの視点』 今野印刷 北部日本の南北問題 →『北日本の考古学
-
南と北の地域性』(日本考古学協会編,吉川弘文館,1994/03)で成文化 人種