北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1840件中[701-720]
600
620
640
660
680
700
720
740
760
780
701. 利部 修 東北西部.-
秋田
県の事例と検討
刊行年:1997/05
データ:『古代の土師器生産と焼成遺構』 真陽社 各地域の土師器生産と土師器焼成遺構 『出羽の古代土器』
秋田
702. 伊藤 武士
秋田
城跡発掘調査の成果.-9世紀代の構造と機能
刊行年:2005/02
データ:『第31回古代城柵官衙遺跡検討会資料集』 古代城柵官衙遺跡検討会
秋田
703. 工藤 雅樹 元慶の乱.-蝦夷が
秋田
城焼き打ち
刊行年:2006/06/03
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 世界遺産へ向けて 平泉への道11 『平泉藤原氏』
秋田
704. 伊藤 武士
秋田
城跡とその周辺の須恵器窯跡群について
刊行年:2007/03
データ:『第2回「北日本須恵器生産・流通研究会」資料集』 北日本須恵器生産・流通研究会事務局
秋田
705. 中馬 教允|高橋 一|中川 久夫|大池 昭二|石田 二
秋田
県米代川沿いの火山灰と段丘に関する二・三の問題点
刊行年:1969/04
データ:第四紀研究 8-2 1969年度総会研究発表要旨 十和田a
秋田
706. 虎尾 俊哉
秋田
市北郊の条里制遺構.-条里制施行の北限設定の試み
刊行年:1960/03
データ:日本上古史研究 4-3 日本上古史研究会 百万町歩開墾計画 『日本古代土地法史論』
秋田
707. 西脇 俊郎
秋田
城跡|内耳土器|城輪柵|城柵跡|多賀城跡|払田柵
刊行年:1983/09
データ:『日本考古学小辞典』 ニュー・サイエンス社
秋田
|山形
708. 三上 喜孝 古代「辺境」の民衆把握.-
秋田
城跡出土漆紙文書の意味するもの
刊行年:2001/06
データ:歴史と地理 545 山川出版社 『日本古代の文字と地方社会』
秋田
709. 伊藤 武士
秋田
城の内と外.-最北の古代城柵とその周辺
刊行年:2005/12
データ:『日本海域歴史大系』 1 清文堂出版 歴史考古古代篇 コラム2
秋田
710. 鐘江 宏之
秋田
城・払田柵跡の出土文字資料.-木簡を中心に
刊行年:2010/09
データ:『古代東北の城柵と木簡』 木簡学会
秋田
711. 田牧 久穂 元慶の乱・私記-古代
秋田
の住民闘争|同|同|同④⑤(第六回)(第七回)(第八回)-古代
秋田
の住民闘争|元慶の乱・私記(最終回)
刊行年:1983/01-1988/08
データ:北方風土 6~12|15|16
秋田
文化出版社 歴史 『元慶の乱・私記-古代
秋田
の住民闘争』
秋田
712. 錦 仁 陸奥の小野小町-
秋田
の説話に焦点をあてて|小野小町研究史の動向-昭和五十一年以降
刊行年:1995/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 60-8 至文堂
秋田
713. 小松 正夫 史跡
秋田
城跡・地蔵田遺跡の環境整備.-所謂行政主導型と市民参加型整備の比較において
刊行年:2008/09
データ:『生産の考古学』 Ⅱ 同成社
秋田
714. 小松 正夫 奈良時代の城柵(出羽柵の成立と北進|
秋田
城跡|雄勝城|由理柵)
刊行年:2010/09
データ:『東北の古代遺跡-城柵・官衙と寺院』 高志書院 出羽国の城柵と官衙遺跡
秋田
715. 平川 南 文献史料から見た出羽国府論|出羽国府と渤海|
秋田
城漆紙文書からみた出羽国府論
刊行年:2014/05
データ:『律令国郡里制の実像』 上 吉川弘文館 第二章 国府 渡嶋津軽津司|靺鞨=渤海説
秋田
|宮城|青森
716. 江上 波夫|関野 雄|佐藤 達夫 東北地方における館址の調査 予報(
秋田
県鹿角郡柴平村小枝指七館遺跡|青森県北津軽郡市浦村福島城址)
刊行年:1956/11
データ:東洋文化研究所紀要 11 東京大学東洋文化研究所
秋田
|青森
717. 石母田 正 辺境の長者(1)~(3).-
秋田
県横手盆地の歴史地理的一考察
刊行年:1958/01|04|05
データ:歴史評論 92|95|96 至誠堂 百万町歩開墾計画|城柵と郡家 『日本古代国家論』第二部神話と文学|『石母田正著作集』7古代末期政治史論
秋田
718. 三上 喜孝 古代城柵の祭祀・呪符.-
秋田
城跡出土の墨書資料を素材として
刊行年:2007/03
データ:『呪術・呪法の系譜と実践に関する総合的調査研究』 (小池 淳一(国立歴史民俗博物館)) 論考編
秋田
719.
秋田
県教育庁払田柵跡調査事務所編 沿革(事務所設立の由来と経過)|調査(払田柵跡の現状|事務所設立前の研究|調査成果|城柵の役割|払田柵に関する学説)|保存と活用(調査開始前の保存|仙北町による史跡の整備|調査成果の普及)|払田柵跡研究史年表|調査一覧
刊行年:1995/03
データ:『払田柵を掘る』
秋田
県教育庁払田柵跡調査事務所編
秋田
720. 塩谷 順耳|冨樫 泰時|熊田 亮介|渡辺 英夫|古内 龍夫|高橋 学|小森 昭雄|高橋 正|渡部 紘一|鈴木 達郎 『
秋田
県の歴史』を読む.-その討議内容を顧みて
刊行年:2002/03
データ:秋大史学 48
秋田
大学史学会 平成十三年度
秋田
大学史学会シンポジウム
秋田