北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[7001-7020]
6900
6920
6940
6960
6980
7000
7020
7040
7060
7080
7001. 入間田 宣夫|伊藤 清郎|川崎 利夫(パネラー)∥北畠 教爾(コーディネーター)∥薗部 寿樹(司会) 史料・遺構から見た中世の山形.
-
寒河江荘を中心に
刊行年:2000/03
データ:『中世の山形と大江氏』 米沢女子短大 山形
7002. 女鹿 潤哉 「クマ祭儀」の行方.
-
縄文時代後期~弥生時代中期の北部東北地方と北海道における「クマ意匠」をめぐる一考察
刊行年:2000/03
データ:北海道考古学 36 北海道考古学会 恵山期 北海道
7003. 後藤 建一 古墳出土須恵器にみる地域流通の解体と一元化.
-
駿河西部域における6世紀から7世紀の古墳出土須恵器を事例として
刊行年:2000/05
データ:日本考古学 9 日本考古学協会 湖西窯の東北への普及 東北
7004. 赤石 和幸|光谷 拓実|板橋 範芳 十和田火山最新噴火に伴う泥流災害.
-
埋没家屋の発見とその樹木年輪年代
刊行年:2000/06
データ:『地球惑星科学関連学会合同大会予稿集』 2000年 地球惑星科学関連学会 十和田a 秋田
7005. 板橋 範芳 北秋田の自立を求めて(北秋田らしさの萌芽|ヤマトと蝦夷のはざまで|新たな北秋田らしさの想像|北秋田の自立を求めて
-
浅利氏を中心に)
刊行年:2000/12
データ:『街道の日本史』 9 吉川弘文館 北秋田の歴史 秋田
7006. 金 洛中∥竹谷 俊夫訳 五~六世紀の栄山江流域における古墳の性格.
-
羅州新里村九号墳・伏岩里三号墳を中心に
刊行年:2001/01
データ:朝鮮学報 178 三累環環頭大刀 北方
7007.
-
北海道の地名|アイヌ語の地名(アイヌ語地名のつたわりかた|アイヌ語地名がものがたるもの|アイヌ語地名の記録や研究)|アイヌ語地名を活用するために
刊行年:2001/03
データ:『アイヌ語地名ハンドブック』 北海道環境生活部総務課アイヌ施策推進室 アイヌ語
7008. 疋田 吉識|右代 啓視|赤松 守雄 貝取澗2洞窟遺跡出土の貝類遺骸群集相とその特性.
-
特にムラサキインコの採集時期の検討
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』 北海道開拓記念館 考察 続縄文~二枚橋 北海道
7009. 千葉 史|貝森 和美|横山 隆三|菊池 強一 地理情報システムを用いた遺跡集落ブロックの形成と最適交流経路の推定.
-
北奥羽地方の縄文時代中期遺跡分布に関して
刊行年:2001/03
データ:情報考古学 6-2 日本情報考古学会 東北
7010. 林 信太郎|毛利 春治|伴 雅雄 鳥海火山東部に分布する十和田a直下の灰色粘土質火山灰.
-
貞観十三年(871年)の火山灰?
刊行年:2001/03
データ:歴史地震 16 歴史地震研究会 『古記録・古文書と噴火堆積物の照合による日本火山の噴火史研究』 秋田|山形
7011. 伴 雅雄|林 信太郎|高岡 宣雄 東北日本弧,鳥海火山のK-Ar年代.
-
連続的に活動した3個の成層火山
刊行年:2002/01
データ:火山(第2集) 46-6 2001年度 東北
7012. 田牧 久穂 光仁天皇から桓武天皇への交代期に於ける征夷の残酷物語.
-
陸奥出羽周辺諸国の一例として下総国の場合
刊行年:2002/01
データ:北方風土 43 イズミヤ出版 歴史民俗論編 東北
7013. 赤塚 長一郎 出羽国の定額寺に認定された霊山寺はどこにあったか.
-
平成13年度山形県文化財保護協会総会時の研究報告の概要
刊行年:2002/03
データ:羽陽文化 146 山形県文化財保護協会 調査研究報告書第6号(専門部会編) 山形
7014. 渡邊 偉夫 伝承から地震・津波の実態をどこまで解明できるか.
-
貞観十一年(869年)の地震・津波を例として
刊行年:2002/03
データ:歴史地震 17 歴史地震研究会 宮城|福島
7015. 鈴木 正博 「十王台式」と「明戸式」.
-
茨城県遺蹟から観た「十王台1式」に並行する所謂「天王山式系」土器群の実態
刊行年:2002/05
データ:婆良岐考古 24 婆良岐考古同人会 福島
7016. 入間田 宣夫(司会)∥飯村 均|大石 直正|本澤 慎輔|八重樫 忠郎|柳原 敏昭 平泉の世界を考える.
-
研究の現状と課題
刊行年:2002/06
データ:『平泉の世界』 高志書院 座談会 岩手
7017. 入間田 宣夫 北・南の周縁部から見直す中世日本
-
はじめに|北の平泉(平泉以前|清衡の創業|基衡の事業拡大|秀衡の栄華|北方海域の覇権を目指して)
刊行年:2002/08
データ:『日本の中世』 5 中央公論新社 岩手
7018. 増田 隆一|天野 哲也|小野 裕子 古代DNA分析による礼文島香深井A遺跡出土ヒグマ遺存体の起源.
-
オホーツク文化における飼育型クマ送り儀礼の成立と異文化交流
刊行年:2002/11
データ:動物考古学 19 北海道
7019. 大塚 和義 北太平洋の先住民交易とその歴史的意義∥ウリチの帯・クイウマリ
-
存在の確認とその意味|アムール川流域先住民の魚皮衣
刊行年:2003/02
データ:『北太平洋の先住民交易と工芸』 思文閣出版 総論|サハリン島・アムール川流域 北方
7020. 高瀬 克範|丸山 浩治 中半入遺跡における古墳時代の黒曜石製石器.
-
1D区「105号住居跡」出土資料の検討
刊行年:2003/05
データ:古代 113 早稲田大学考古学会 岩手