北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
895件中[721-740]
620
640
660
680
700
720
740
760
780
800
721. 笹田 朋孝 北からの鉄と南からの鉄
刊行年:2007/11
データ:高梨学術奨励基金年報 平成18年度 高梨学術奨励基金 『北海道における鉄分化の考古学的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-』 北海道
722. 柳澤 清一 トビニタイ土器群Ⅱの小細別編年について
刊行年:2008/03
データ:人文研究 37 千葉大学人文学部 北方編年再考(その6) 『北方考古学の新地平-北海道島・環
オホーツク
海域における編年体系の見直し-』 北海道
723. 右代 啓視|鈴木 琢也|スコヴァティツィーナ,V.M. 千島列島における人類活動史の考古学的総合研究(Ⅱ).-特に北方四島の先史文化研究を中心に
刊行年:2017/03
データ:北海道博物館研究紀要 2 北海道博物館 調査報告 縄文文化期|続縄文文化期|擦文文化期|
オホーツク
文化期|アイヌ文化期|史跡 北方
724. V.P.アレクセーエフ|I.I.ゴッホマン|D.トゥーメン∥石田 肇訳 内陸アジアにおける古人骨研究短報(石器時代―早期鉄器時代)
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1987の邦訳 人種
725. アレクサンダー・L・イヴリエフ|V・I・ボルディン|ユーリ・G・ニキーチン|天野 哲也 ロシア沿海地方の渤海・女真時代主要遺跡
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 北方
726. 王 永祥∥佐々木 睦訳|天野 哲也監訳 黒龍江阿城県小嶺地区金代冶鉄遺址
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著(考古第3期,1965)の邦訳 北方
727. アレクセイ・P・オクラードニコフ∥菊池 俊彦訳 アムール河のボリショイ=ドゥラル渓谷の古代遺跡(予備報告)
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1951の邦訳 北方
728. アレクセイ・P・オクラードニコフ|V・E・メドヴェーヂェフ∥菊池 俊彦訳 ハバローフスク地方南西の2つの中世の墓地について(予報)
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1973の邦訳 北方
729. 『吉林省文物志』編集委員会∥佐々木 睦訳|天野 哲也監訳 高城古城
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著(『汪清県文物志』,1983)の邦訳 北方
730. A・コージンツェフ∥石田 肇訳 日本の先史時代ならびに現代の人類集団:頭蓋観察項目の多変量解析
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1992の邦訳 人種
731. O・B・ジャーコヴァ ON SOME ASPECTS OF THE MEDIEVAL CULTURAL STUDIES (with regard to the Far Eastern ceramics)
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 1994執筆。未発表 北方
732. V・E・メドヴェーヂェフ∥菊池 俊彦訳 ナデジンスコエの墓の帯(ベルト)
刊行年:1996/03
データ:『
オホーツク
文化と靺鞨・渤海・女真文化の間の交流関係の研究』科研費補助金一般研究(C)研究成果報告書(代表:菊池 俊彦) (菊池 俊彦(北海道大学)) 原著1975の邦訳 北方
733. 山田 悟郎 栽培植物からみた北海道と大陸
刊行年:2006/03
データ:『アイヌ文化と北海道の中世社会』 北海道出版企画センター 遺跡から出土する栽培植物|擦文時代の作物栽培|擦文時代の二系統のオオムギ|
オホーツク
文化の遺跡から出土するオオムギ|大陸沿海地方のオオムギ|
オホーツク
文化から擦文文化に伝わったオオムギ 北海道
734. 宇田川 洋 モヨロ貝塚発見|米村喜男衛さんの努力|貝塚から発掘されたもの|海の狩人|
オホーツク
の土器|
オホーツク
の石器・金属器|
オホーツク
の骨角器|発掘された木製品|発掘された道具から推理する|お墓や住居から推理する|動物に対する考え方|顔つきや体格から推理する|いろいろな説|消えた民族の謎を追って
刊行年:1984/02
データ:『謎の海洋民族』 一光社 北海道考古学教室6 北海道|人種
735. 松下 亘 小樽で発見された大形有孔円礫について.-
オホーツク
文化の南漸に関する一資料(?)に対する検討
刊行年:1971/02
データ:北海道の文化 20 北海道文化財保護協会 北海道
736. 大井 晴男 北海道東部における古式の擦文式土器について.-擦文文化と
オホーツク
文化の関係について、補論一
刊行年:1972/03
データ:『常呂-北海道サロマ湖沿岸・常呂川下流域における遺跡調査』 本文編 東京大学文学部 北海道
737. 宇田川 洋 北方文化の曙(恵山文化と江別・宇津内文化|擦文文化と
オホーツク
文化|ユーカラの世界)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 蝦夷ヶ島から北海道へ-歴史 北海道
738. 坂詰 秀一 集落(擦文・
オホーツク
集落)|荘園と居館・城と庭園(居館と城〈チャシ〉)
刊行年:1980/07
データ:『図録歴史考古学の基礎知識』 柏書房 北海道
739. 北構 保男|前田 潮|山浦 清|金沢 文雄 北海道根室市トーサムポロ遺跡・
オホーツク
文化住居址
刊行年:1984/04
データ:日本考古学年報 34 日本考古学協会 1981年度に注目された発掘調査 北海道
740. 綿引 弘 日本と世界の接点を軸とした世界史教育(Ⅵ).-対馬・
オホーツク
文化・日本人移民から世界史をとらえる
刊行年:1990/12
データ:日本私学教育研究所紀要 26-2 北海道|北方