北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[7241-7260]
7140
7160
7180
7200
7220
7240
7260
7280
7300
7320
7241. 工藤 清泰 城館生活の一断面.
-
埋納儀礼の考察
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
7242. 福田 豊彦 鉄を中心にみた北方世界.
-
海を渡った鉄
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
7243. 辻 宗韻 思い出あれこれ.
-
安東史とのおつきあい
刊行年:1995/
データ:『秋田のいにしえ』 12
7244. 越田 賢一郎 中世北日本の環日本海交易.
-
北海道の位置付けを考える上で
刊行年:1996/12
データ:考古学ジャーナル 411 ニュー・サイエンス社
7245. 斉藤 利男 北方の都市世界.
-
人と文化のネットワーク
刊行年:1996/
データ:『飯詰城をめぐる諸問題』
7246. 葛西 安十郎 十三湊と安東氏.
-
発掘調査での実証
刊行年:1996/
データ:『秋田のいにしえ』 13
7247. 工藤 清泰 北の中世.
-
豊穣なる鄙の世界
刊行年:1997/02
データ:大航海 14 新書館
7248. 工藤 清泰 考古学研究における境界性.
-
古代・中世への視点から
刊行年:1997/03
データ:青森県史研究 1 耳皿|防御性集落
7249. 工藤 大輔 下国氏と松前氏.
-
系譜編纂における一つの可能性
刊行年:1997/02
データ:中央大学大学院研究年報(文学研究科) 26 中央大学大学院
7250. 小松 正夫 中世秋田城の行方.
-
高清水岡の考古学的知見から
刊行年:1997/02
データ:『生産の考古学』 同成社
7251. 半沢 紀 飯詰城跡周辺のそぞろ歩き.
-
中世の町屋を求めて
刊行年:1997/10
データ:北奥文化 18 北奥文化研究会
7252. 菊池 勇夫 「酋長」使用の歴史.
-
近世日本を中心に
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 内からの目、外からの目 東夷酋長安倍氏|中国の酋長使用
7253. 加藤 民夫 湊・檜山合戦の一視点.
-
戸沢氏参戦の背景
刊行年:1998/07
データ:折々の通信(能代市史だより) 3
7254. 今野 慶信 津軽に移った下総葛西氏.
-
木庭袋氏
刊行年:1998/06
データ:『葛西氏の研究』 名著出版
7255. 佐藤 仁 石に刻まれた記録.
-
青森県内の中世石造文化財
刊行年:1998/03
データ:青森県史研究 2 青森県
7256. 平田 禎文 都市城館研究の最新情報.
-
北海道・東北
刊行年:1998/09
データ:中世都市研究 5 新人物往来社
7257. 佐藤 修全 安東氏から蒼龍寺へ.
-
その後の展開
刊行年:1998/
データ:『秋田のいにしえ』 15
7258. 加藤 民夫 洲崎遺跡と湖東通り.
-
中世秋田の交易史の視点から
刊行年:1999/
データ:出羽路 125 秋田県文化財保護協会
7259. 黒嶋 敏 奥州探題考.
-
中世国家と陸奥国
刊行年:2000/04
データ:日本歴史 623 吉川弘文館
7260. 千田 嘉博 安藤氏の繁栄と滅亡.
-
十三湊
刊行年:2000/04
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 1 岩波書店