北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7347件中[7281-7300]
7180
7200
7220
7240
7260
7280
7300
7320
7340
7281. 旭川竜谷高校郷土研究部 上川
アイヌ
の研究その3 近文地方を中心とした食生活.-動物・植物・食器
刊行年:1969/11
データ:
7282. 葭田 光三|小林 和正 日高地方における
アイヌ
.-和人の混血人口の形成について.-浦河町姉茶部落の事例において
刊行年:1970/03
データ:人類学雑誌 78-1 日本人類学会
7283. 巌谷 大四 [
アイヌ
民族を描いた作品]文学に描かれた日本の風土3北海道(下)
刊行年:1971/03
データ:新刊ニュース 22-6 東京出版販売(株)
7284. 大野 都美恵|黒島 晨汎|伊藤 真次 北海道住民(
アイヌ
を含む)の冬期における血中アスコルビン酸濃度
刊行年:1971/11
データ:北海道医学雑誌 46-6 北海道医学会
7285. 北海道新聞社室蘭支社(編) 善光寺由来.-
アイヌ
人教化の場|三人のウタリーユーカラ・言語学・伝導者
刊行年:1972/08
データ:むろらん百年 室蘭市
7286. 新谷 行 ユーカラの精神からの出発・批判と反批判─「
アイヌ
共和国」復権の原点は何か
刊行年:1973/02
データ:『映画批評』 4-3 新泉社(東京)
7287. 萩中 美枝|其田 良雄 上川地方 石狩川上流筋の
アイヌ
語地名.-その1,ナイダイベ川-
刊行年:1973/05
データ:市立旭川郷土博物館だより 10
7288. 萩中 美枝|其田 良雄 上川地方 石狩川上流筋の
アイヌ
語地名.-その2-ナイダイベル川の支流-
刊行年:1973/08
データ:市立旭川郷土博物館だより 11
7289. 池上 二良
アイヌ
語系統論[第26回日本人類学会・日本民族学会連合大会発表抄録]
刊行年:1973/09
データ:民族学研究 38-2 民族学協会→誠文堂新光社
7290. 萩中 美枝
アイヌ
のオオバユリ(turep)の鱗茎加工[第26回日本人類学会・日本民族学会連合大会発表抄録]
刊行年:1973/09
データ:民族学研究 38-2 民族学協会→誠文堂新光社
7291. 姫野 英夫 市立函館博物館沿革史(その5)<開拓使東京出張所内仮博物場>(4)100年前の
アイヌ
の写真
刊行年:1973/12
データ:SARANIP 9 市立函館博物館
7292. 金丸 継夫
アイヌ
の教養(2)古代人と現代人が同じ場所で見た物(ホマルモエの語源)
刊行年:1974/01
データ:『アヌタリ
アイヌ
』 6│7 アヌタリ
アイヌ
刊行会(札幌)
7293. 萩中 美枝|其田 良雄 上川地方 石狩川上流筋の
アイヌ
語地名.-その4-カムイコタンの左岸下流
刊行年:1974/02
データ:市立旭川郷土博物館だより 13
7294. 海保 嶺夫 「和人地」確立期における函館と松前.-中世後期における
アイヌ
民族と本州系豪族との闘争によせて
刊行年:1974/03
データ:松前藩と松前 5 松前町史編集室
7295. 萩中 美枝|其田 良雄 上川地方 石狩川上流筋の
アイヌ
語地名.-その5-カムシコタンの左岸下流
刊行年:1974/05
データ:市立旭川郷土博物館だより 14
7296. 堅田 精司 書評 海保嶺夫 近世初期における日本式
アイヌ
名について 北海道開拓記念館調査報告6
刊行年:1974/07
データ:北海道史研究 3 みやま書房(札幌)
7297. 萩中 美枝|其田 良雄 上川地方 石狩川上流筋の
アイヌ
語地名.-その6 峡谷に注ぐ左岸の沢-
刊行年:1974/07
データ:市立旭川郷土博物館だより 15
7298. 其田 良雄 上川地方 石狩川上流筋の
アイヌ
語地名.-その8 峡谷に注ぐ右岸の沢-
刊行年:1974/11
データ:市立旭川郷土博物館だより 17
7299. 河野 本道 民族的集団の名称,同語の多義および世界観の関係と変容.-とくに「
アイヌ
」に関して-
刊行年:1975/03
データ:史流 16 北海道教育大学史学会
7300. 福岡 イト子ほか
アイヌ
文化の森“伝承のコタン”で学ぶもの.-旭川竜谷高等学校郷土部員の手記から
刊行年:1975/08
データ:北海道の文化 33 北海道文化財保護協会