北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3948件中[741-760]
640
660
680
700
720
740
760
780
800
820
741. 工藤 清泰 「大佛」という文字資料発見の集落-鳥海山遺跡|焼失した古代集落-大平遺跡と炭化木製品|特殊な宗教具を出土した遺跡-五輪野遺跡(B区)|多様な鉄製品を出土した環壕集落-古館遺跡∥蝦夷の墓を探る-末期古墳
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代∥コラム 青森
742. 鈴木 徹 津軽に残る奈良時代の集落-浅瀬石遺跡|土馬を出土した九世紀の遺跡-甲里見(2)遺跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代 青森
743. 滝本 学 弥生時代の甕棺.-五輪野遺跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の
歴史
』 郷土出版社 原始 青森
744. 滝本 学 津軽唯一の末期古墳-原遺跡|平安時代の蝦夷人骨-李平下安原遺跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代 青森
745. 畠山 昇 「溝城」と記された低湿地遺跡.-水木館遺跡
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代 青森
746. 福田 友之 北限の弥生稲作文化-垂柳遺跡・高樋(3)遺跡∥弥生と続縄文-炭化米の発見が示すもの
刊行年:2006/11
データ:『図説弘前・黒石・中南津軽の
歴史
』 郷土出版社 原始∥コラム 青森
747. 工藤 清泰 古代の製鉄遺跡.-杢沢遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代 青森
748. 齋藤 淳 弥生時代の交易拠点.-津軽海峡と坊主沢遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の
歴史
』 郷土出版社 原始 青森|北海道
749. 齋藤 淳 岩木川下流部の防御性集落-中里城遺跡|砂に埋もれた防御性集落-屏風山砂丘と豊富遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代 青森
750. 榊原 滋高 土師器が語りかけるもの-中島遺跡|環濠集落を起源とした遺跡-唐川城跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代 青森
751. 佐野 忠史 平安時代の祭祀を物語る斎串-石上神社遺跡|自然堤防上の集落-久米川遺跡・懸河遺跡・松枝遺跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代 青森
752. 藤原 弘明 最北の須恵器窯-五所川原須恵器窯跡群|須恵器工人の村-隠川(4)遺跡|畠跡と考えられる畝状遺構-隠川(12)遺跡∥工人特有の印-須恵器の箆記号
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の
歴史
』 郷土出版社 古代∥コラム 青森
753. 久保 泰 道南の防御性集落.-原口館・小茂内・ワリシ遺跡
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の
歴史
』 郷土出版社 原始・古代 北海道
754. 佐藤 一夫 続縄文文化の成立.-恵山貝塚・茂別遺跡
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の
歴史
』 郷土出版社 原始・古代 北海道
755. 佐藤 一夫 函館考古学事始.-武四郎からモースへ
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の
歴史
』 郷土出版社 原始・古代 コラム 北海道
756. 山田 央 土師器文化と擦文文化.-桜町遺跡にみる共存土器群
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の
歴史
』 郷土出版社 原始・古代 北海道
757. 佐々木 邦世 寺観としてのアプローチ-法華経一日頓写|「みちのく」点描(京から見た「道の奥」|中尊寺以前の寺々と諸仏の表情|藤原清衡とその時代)|『吾妻鏡』にみる中尊寺(文治五年「寺塔已下の注文」|伽藍の「信」と構造)|「中尊寺供養願文」を読みなおす(「願文」をめぐる人々|毛越寺伽藍説の疑問|「願文」の
歴史
的個性)|新・光堂物語 金色堂(浄土とは何か|金棺に聞く|「西方」とは|「中尊寺ハス」)|宝浄の世界(紺紙金銀字交書一切経(国宝)|一字金輪仏頂尊(重文))|神、鎮もる山(白山禅定の霊神|越前「平泉寺」と奥州平泉)|「中尊寺史」もう一つの視点(寺号「中尊寺」補説|「開口」が語る故実)
刊行年:1999/02
データ:『平泉中尊寺-金色堂と経の世界』 吉川弘文館 岩手
758. 月光 善弘 東北地方における密教と民間信仰.-修正会に見られる寺院の追儺(鬼やらい)と民間の豆撒きとの関係
刊行年:1977/03
データ:『山形県民俗・
歴史
論集』 1 東北出版企画 『東北の一山組織の研究』 東北
759. 橘 善光 古代
刊行年:1978/08
データ:『下北半島の
歴史
と民俗』 伝統と現代社(発行)|現代ジャーナリズム出版会(発売) 青森
760. 永田 富智 和人の進出と蝦夷貿易(『新羅之記録』)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の
歴史
と風土』 創土社 蝦夷ヶ島から北海道へ-
歴史
コラム 北海道