北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
7675件中[7561-7580]
7460
7480
7500
7520
7540
7560
7580
7600
7620
7640
7561. 豊田 国夫 日本の異民族統治における国語政策1|
北海道
の異民族対策2|樺太の異民族対策
刊行年:1964/09
データ:『民族と言語の問題-言語政策の課題とその考察-』 錦正社
7562. 金田一 京助 秋味とアイヌ|
北海道
山名譚|口誦伝承の世界|暗誦の限界|古井戸の底から
刊行年:1964/12
データ:『おりおりの記』 三省堂
7563. 長野 俊光|石橋 幹雄|中川 秀三 北方民族(
北海道
アイヌ,樺太アイヌ,ギリヤーク,オロッコ)のシヤマニズムに関する比較的研究
刊行年:1965/10
データ:日本人類学会日本民族学会大会抄録 20
7564. 長野 俊光|石橋 幹雄|中川 秀三 北方民族(
北海道
アイヌ,樺太アイヌ,ギリヤーク,オロッコのシヤマニズムに関する比較研究)
刊行年:1966/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会紀事 第20回 連合大会事務所
7565. 葭田 光三|小林 和正 日高地方におけるアイヌ.-和人の混血人口の形成について-
北海道
浦河姉茶部落の事例において
刊行年:1969/11
データ:日本人類学会日本民族学会大会抄録 23
7566. 松井 恒幸 近代アイヌ地問題の発生と残こう-
北海道
旧土人保護法廃止のたたかいの一つの側面
刊行年:1971/01
データ:『コタンの痕跡.-アイヌ人権史の一断面』 旭川人権擁護委員会連合会
7567. 巌谷 大四 [アイヌ民族を描いた作品]文学に描かれた日本の風土3
北海道
(下)
刊行年:1971/03
データ:新刊ニュース 22-6 東京出版販売(株)
7568. 北野 信彦 海峡を渡った漆器.-和人地~
北海道
~樺太~アムール川下流域まで広がった和製漆器の道
刊行年:2007/12
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 考古・物質文化分野-原始から近世にいたる遺物・遺跡と社会
7569. 吉原 秀喜 マンロー関係資料研究・活用上の地域的諸課題.-
北海道
平取地域におけるアイヌ文化継承の現状に即して
刊行年:2011/11
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 168 国立歴史民俗博物館
7570. 石川 朗|越田 賢一郎|竹内 孝|中村 和之
北海道
釧路市幣舞遺跡から出土したガラス玉の成分分析
刊行年:2014/03
データ:釧路市立博物館紀要 35 釧路市立博物館 アイヌ文化期
7571.
北海道
庁 體性ニ依リ分チタル舊土人|舊土人戸口及出生死亡|舊土人土地給与|舊土人金品給与
刊行年:1921/03
データ:『第31回(大正8年)
北海道
丁統計書』 1
7572.
刊行年:1926/08
データ:『國産振興博覧会
北海道
歴史館陳列品解説』 アイヌ風俗|第1部人物及住居|第2部衣服器物|第3部図書
7573. 伊藤 昌一 八雲アイヌの埋葬法
刊行年:1936/11
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 1
7574. 児玉 作左衛門 八雲遊楽部に於けるアイヌ墳墓遺跡の発掘に就て
刊行年:1936/11
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 1
7575. 榊原 徳太郎 八雲アイヌ頭蓋骨の口蓋隆起に就て
刊行年:1936/11
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 1
7576. 半澤 信一 八雲アイヌ頭蓋骨の傍?状突起に就て
刊行年:1936/11
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 1
7577. 渡辺 左武郎 八雲アイヌ頭蓋骨の所謂第三後頭?に就て
刊行年:1936/11
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 1
7578. 伊藤 昌一 八雲アイヌ頭蓋骨大臼歯冠結節組列に就て
刊行年:1936/12
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 2
7579. 野村 愛介 アイヌ頭蓋骨下顎犬歯根の分岐列に就て
刊行年:1936/12
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 2
7580. 野村 愛介 千島アイヌの乳歯残存の一例
刊行年:1936/12
データ:
北海道
帝國大学医学部解剖学教室研究報告→北大解剖研究報告 2