北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 月光 善弘 慈恩寺開創と葉山信仰
刊行年:1961/03
データ:東北
文化
研究室紀要 3 東北大学文学部東北
文化
研究室 『東北の一山組織の研究』 山形
762. 加藤 孝 人面墨描土師器考
刊行年:1971/03
データ:東北学院大学東北
文化
研究所紀要 3 東北学院大学東北
文化
研究所 表紙は1971/04。奥付による 市川橋 宮城
763. 高橋 富雄 烽の制度とその実態
刊行年:1971/03
データ:東北学院大学東北
文化
研究所紀要 3 東北学院大学東北
文化
研究所 表紙は1971/04。奥付による 東北
764. 泉 雅博 能登と廻船交易.-北前船以前
刊行年:1990/07
データ:『海と列島
文化
』 1 小学館 日本海の交易と海の道 東北
765. 佐藤 禎宏 飛島の洞窟遺跡
刊行年:1990/07
データ:『海と列島
文化
』 1 小学館 オホーツクと日本海の考古学 山形
766. 藤田 富士夫 佐渡と沿岸地方の考古学
刊行年:1990/07
データ:『海と列島
文化
』 1 小学館 オホーツクと日本海の考古学 東北
767. 菊池 徹夫 北の海の考古学
刊行年:1992/10
データ:『海と列島
文化
』 10 小学館 海と島の考古学 北海道
768. 工藤 啓子 今は忘れ去られた楝(あうち).-なぜ王朝時代に愛でられ、そしてすてられたのか
刊行年:1993/11
データ:東北生活
文化
大学三島学園女子短期大学紀要 25 東北生活
文化
大学|三島学園女子短期大学 前九年・後三年の役 東北
769. 鈴木 拓也 古代陸奥国の官制
刊行年:1994/03
データ:日本
文化
研究所研究報告別巻 31 東北大学文学部日本
文化
研究施設 『古代東北の支配構造』 東北
770. 高橋 富雄 編者のことば|解題
刊行年:1995/06
データ:『馬の
文化
叢書』 2 馬事
文化
財団 東北
771. 網野 善彦編 -
刊行年:1995/09
データ:『馬の
文化
叢書』 3 馬事
文化
財団 -
772. 鈴木 拓也 払田柵と雄勝城に関する試論
刊行年:1997/03
データ:東北
文化
研究室紀要 38 東北大学文学部東北
文化
研究室 『古代東北の支配構造』 秋田
773. 中嶋 隆藏 北辰・北斗信仰.-宮城県北の一神社に論を起こして日本と中国の比較に及ぶ
刊行年:2001/03
データ:東北
文化
研究室紀要 42 東北大学文学研究科東北
文化
研究室 妙見信仰 宮城
774. 近藤 謙 古代の四天王信仰と境界認識
刊行年:2009/06
データ:仏教大学宗教
文化
ミュージアム研究紀要 5 仏教大学宗教
文化
ミュージアム 秋田城|胆沢城 秋田|岩手
775. 蓑島 栄紀 「粛慎羽」再考.-平安期における「北の財」とエゾ認識
刊行年:2011/12
データ:環太平洋・アイヌ
文化
研究 9 苫小牧駒澤大学環太平洋・アイヌ
文化
研究所 粛慎羽=シマフクロウ羽 東北
776. 加藤 稔 謎解きの歴史をさかのぼる|古代東北人はどこから来たか-氷河時代の東北|花開いた旧石器
文化
-石刃
文化
の盛行|海峡をこえた人びと|新石器
文化
へのかけ橋-北アジア
文化
の流入|新しい胎動-沖積世初頭の東北|サケ追いの道-古代東北
文化
の成立
刊行年:1976/07
データ:『古代東北
文化
の源流』 新人物往来社 東北|北方
777. 伊藤 玄三 古墳
文化
各説(東北)
刊行年:1970/06
データ:『新版考古学講座』 5 雄山閣出版 東北
778. 岡田 淳子 北海道の食
文化
刊行年:1984/12
データ:『札幌食物誌』 札幌市 『北の民族誌-北太平洋
文化
の系譜』 北海道
779. 熊木 俊朗 続縄文
文化
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町教育委員会 続縄文
文化
∥市販本(北海道新聞社,2009/09) 北海道
780. 福井 淳一 続縄文
文化
における骨角器の動態
刊行年:2010/03
データ:北海道考古学 46 北海道考古学会 弥生
文化
|漁撈
文化
北海道