北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1760件中[761-780]
660
680
700
720
740
760
780
800
820
840
761. 荒川 保徳 四戸について
刊行年:1990/01
データ:史遊 2 大館史遊会
青森
762. 小井田 幸哉 八戸に於ける西沢山神郷寺・海浮山仏浜寺の所在について.-あくむしの郷の御道場
刊行年:1991/10
データ:根城通信 12 時衆
青森
763. 伊藤 一允 三戸・八戸などの「戸」はなにを意味するのか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100問100答』 新興出版社
青森
764. 小田野 哲憲 東北北部縄文時代終末期・弥生時代初頭の遺構と遺物
刊行年:1993/03
データ:古代 95 早稲田大学考古学会
青森
765. 市瀬 由自 弘前平野の地形環境と古代遺跡
刊行年:1993/11
データ:法政考古学 20 法政考古学会
青森
766. 高橋 富雄 津軽十三湊の歴史言語学
刊行年:1995/02
データ:日本歴史 561 吉川弘文館 歴史手帖
青森
767. 赤沼 英男 いわゆる半地下式竪形炉の性格の再検討.-杢沢・北沢両遺跡出土遺物の金属学的解析結果から
刊行年:1995/12
データ:たたら研究 35 たたら研究会
青森
768. 斉藤 利男 北方世界史への扉.-「書庫歩き」と郷土資料コーナーの魅力
刊行年:1996/01
データ:豊泉 7
青森
769. 三浦 圭介 高屋敷館遺跡(浪岡町)の調査
刊行年:1996/07
データ:日本歴史 578 吉川弘文館 文化財レポート
青森
770. 境田 清隆|田村 俊和 本州の北端.-下北半島・津軽半島と陸奥湾・津軽海峡
刊行年:1997/04
データ:『日本の自然 地域編』 2 岩波書店
青森
771. 小口 雅史 田村麻呂「自断」?.-底本調査の重要性
刊行年:1998/03
データ:市史研究あおもり 1
青森
市 東北
772. 舘花 久二男 八戸地方、馬との暮らし
刊行年:1998/06
データ:八戸地域史 32 伊吉書院
青森
773. 児玉 大成 熊ヶ平(2)遺跡における弥生時代前期の住居跡
刊行年:1999/03
データ:
青森
大学考古学研究所研究紀要 2
青森
大学考古学研究所
青森
774. 齋藤 淳 津軽海峡領域における古代土器の変遷について
刊行年:2001/03
データ:
青森
大学考古学研究所研究紀要 4
青森
大学考古学研究所
青森
775. 高橋 潤 特殊儀礼が行われた井戸遺構について
刊行年:2002/03
データ:
青森
大学考古学研究所研究紀要 5
青森
大学考古学研究所
青森
776. 半沢 紀 五所川原市の遺跡めぐり(1)~(4)
刊行年:2002/11-2005/12
データ:北奥文化 23~26 北奥文化研究会
青森
777. 工藤 司 浪岡町野尻(4)遺跡から検出された土坑SK0207および出土遺物について
刊行年:2004/03
データ:
青森
大学考古学研究所研究紀要 7
青森
大学考古学研究所
青森
778. 井出 靖夫 津軽五所川原窯跡群の系譜
刊行年:2004/03
データ:中央史学 27 中央史学会
青森
779. 関根 達人 本州出土の突瘤文・刺突文系土器群とその意味
刊行年:2004/08
データ:人文社会論叢 12 弘前大学人文学部 北海道|
青森
780. 高橋 潤 車力村牛潟(2)遺跡出土の弥生土器
刊行年:2005/03
データ:
青森
大学考古学研究所研究紀要 8
青森
大学考古学研究所
青森