北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1089件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. K・レフシン|岡田 路明|藤村 久和 アイヌ学の夜明け
刊行年:1986/11
データ:創造の
世界
60 小学館 『アイヌ学の夜明け』 北海道
82. 葛野 辰次郎|梅原 猛|浦川 タレ|藤村 久和 アイヌの古老に訊く
刊行年:1987/11
データ:創造の
世界
64 小学館 『アイヌ学の夜明け』 北海道
83. A・スラヴィク|J・クライナー|梅原 猛 日本語の成立をめぐって
刊行年:1988/02
データ:創造の
世界
65 小学館 アイヌ語地名 『アイヌ学の夜明け』 アイヌ語
84. F・マライーニ|梅原 猛 昭和十年代の二風谷.-アイヌ研究の回想
刊行年:1988/05
データ:創造の
世界
66 小学館 『アイヌ学の夜明け』 北海道
85. 梅原 猛|藤村 久和|片山 龍峯|吉田 金彦|中川 裕 日本語の祖語をさぐる
刊行年:1988/11
データ:創造の
世界
68 小学館 シンポジウム 『アイヌ学の夜明け』 アイヌ語
86. 片山 龍峯 アイヌ語と日本語
刊行年:1988/11
データ:創造の
世界
68 小学館 『アイヌ学の夜明け』 アイヌ語
87. 荒木 陽一郎 箆(墨)書土器「」字の考察
刊行年:1990/04
データ:考古学の
世界
6 学習院考古会 東北|北海道
88. 荒木 陽一郎 「アイヌ」史の研究にあたり
刊行年:1992/04
データ:考古学の
世界
8 学習院考古会 北海道
89. 上野 昌之 アイヌ文様の成立について.-衣服文様の研究方法を中心に
刊行年:1995/05
データ:考古学の
世界
10 学習院考古会 北海道
90. 瀬川 拓郎 古代東北北部地域における生産・流通と蝦夷 道内の擦文集団と東北北部地域との朝貢・交易を巡る関係.-共生システムとしての「海峡
世界
」
刊行年:2004/11
データ:『シンポジウム「蝦夷からアイヌへ」要旨集』 北海道大学総合博物館 古代東北北部の律令・郡制下の人々と蝦夷の関わり-文献史学・考古学からの検討 『アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と自然利用からみたアイヌ社会成立史』 東北
91. 梅原 猛 ユーカラの
世界
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム アイヌと古代日本-北方文化を考える-』 小学館 北海道
92. 野村 哲郎 願文の
世界
刊行年:1990/04/17
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち45第三部 黄金の桜道 『日高見の時代-古代東北のエミシたち』 東北
93. 及川 司 平泉の
世界
刊行年:2010/05
データ:『史跡で読む日本の歴史』 5 吉川弘文館 院政の政治と文化 岩手
94. 新野 直吉 古代東北の戦史(1).-四道将軍と日本武尊
刊行年:1974/08/19
データ:週刊
世界
と日本 124 内外ニュース 歴史残花 会津 『歴史残花』 福島
95. 新野 直吉 古代東北の戦史(2).-海の比羅夫、陸の東人
刊行年:1974/08/26
データ:週刊
世界
と日本 125 内外ニュース 歴史残花 『歴史残花』 東北
96. 新野 直吉 古代東北の戦史(3).-夷俘叛乱の典型呰麻呂
刊行年:1974/09/02
データ:週刊
世界
と日本 126 内外ニュース 歴史残花 『歴史残花』 宮城
97. 新野 直吉 古代東北の戦史(4).-田村麻呂・綿麻呂の征夷
刊行年:1974/09/09
データ:週刊
世界
と日本 127 内外ニュース 歴史残花 『歴史残花』 東北
98. 新野 直吉 古代東北の戦史(5).-むなしい元慶の大乱
刊行年:1974/09/16
データ:週刊
世界
と日本 128 内外ニュース 歴史残花 『歴史残花』 秋田
99. 新野 直吉 古代東北の戦史(6).-鬼功部合戦と阿久利川事件
刊行年:1974/09/23
データ:週刊
世界
と日本 129 内外ニュース 歴史残花 『歴史残花』 岩手
100. 新野 直吉 古代東北の戦史(7).-〝以夷制夷〟の前九年の役
刊行年:1974/09/30
データ:週刊
世界
と日本 130 内外ニュース 歴史残花 『歴史残花』 岩手