北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
121件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81. 古川 利意
会津
の古墳文化はどのようなものであったか
刊行年:1992/08
データ:『東北の歴史・100問100答』 新興出版社 福島
82. 辻 秀人 一箕古墳群.-
会津
の王者三代の系譜
刊行年:1992/09
データ:歴史読本 37-17 新人物往来社 古代東北を考えさせる遺跡 福島
83. 田中 敏
会津
地方における古墳出現期の土器の様相
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化形成過程の研究』科研費報告書 福島
84. 坂内 三彦 門田条里遺跡出土木簡と古代
会津
郡
刊行年:1993/02
データ:福島考古 34 福島県考古学会 福島
85. 藤原 妃敏|菊地 芳朗
会津
大塚山古墳 南棺と北棺
刊行年:1997/03
データ:福島県立博物館紀要 11 福島県立博物館 福島
86. 山中 雄志
会津
地方におけるロクロ土師器の出現と展開を巡って
刊行年:2002/03
データ:福島考古 43 福島県考古学会 福島
87. 山中 雄志 古代
会津
地方の長胴甕にみる特質について
刊行年:2003/02
データ:行政社会論集 15-3 福島大学行政社会学会 福島
88. 石田 明夫 陸奥の陶器生産(
会津
大戸窯跡)
刊行年:2003/07
データ:『中世奥羽の土器・陶磁器』 高志書院 陶器 福島
89. 五味 文彦 文化財のから
会津
の文化交流の力を考える
刊行年:2009/12
データ:UP 446 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る6 福島
90. 坂内 三彦 承暦四年「
会津
耶麻郡一国」問題小考
刊行年:2009/12
データ:
会津
若松市史研究 11 福島
91. 小島 克則 平成22年度福島県内各地区の動向.-
会津
地方
刊行年:2011/12
データ:福島考古 53 福島県考古学会 年報 福島
92. 小島 克則 平成23年度福島県内各地区の動向.-
会津
地方
刊行年:2012/07
データ:福島考古 54 福島県考古学会 年報 福島
93. 三木 文雄 伊東信雄・伊藤玄三共著
会津
大塚山古墳.-
会津
若松史別巻1
刊行年:1965/03
データ:考古学雑誌 50-4 日本考古学会 福島
94. 中村 五郎 喜多方市新宮出土「城永」銘蔵骨器の問題.-
会津
地方と平家物語
刊行年:1983/02
データ:福島考古 24 福島県考古学会 福島
95. 穴沢 咊光|馬目 順一|今津 節生
会津
大塚山古墳出土の鉄製三葉環頭大刀について
刊行年:1989/02
データ:福島考古 30 福島県考古学会 福島
96. 坂井 秀弥|川村 浩司 古墳出現前後における越後の土器様相.-越後・
会津
・能登
刊行年:1993/02
データ:『磐越地方における古墳文化形成過程の研究』科研費報告書 福島
97. 山中 雄志 ロクロ土師器を中心とする
会津
地方の土器様相(前編)(後編)
刊行年:1999/03|2000/03
データ:福島考古 40|41 福島県考古学会 福島
98. 青山 博樹 復元の目指すもの|
会津
大塚山古墳出土三角縁神獣鏡の観察-三角縁神獣鏡製作技法の一例
刊行年:2003/03
データ:福島県文化財センタ-白河館研究紀要 2002 三角縁神獣鏡の復元 福島
99. 田 博行
会津
地方における古墳時代後期集落の一様相.-
会津
坂下町中平遺跡の検討から
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳と地域 福島
100. 山中 雄志 古代の越と
会津
.-九世紀の煮炊き用土器に見る人々の交流
刊行年:2004/10
データ:『越後佐渡の古代ロマン-行き交う人々の姿を求めて-』新潟県立歴史博物館平成一六年度秋季企画展 新潟県立歴史博物館 論説 新潟|福島