北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
196件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 赤松 守雄|右代 啓視 北海道および南サハリンの中世温暖期についての一考察
刊行年:1992/03
データ:1991年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
オホーツク文化|マガキ 北海道
82. 李 桂芹 明清両代の東北辺境に対する管轄および貢と賞賜・婚姻制度
刊行年:1992/03
データ:1991年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
奴児干都司 東北
83. V・O・シュービン 1991年度サハリン州コルサコフ地方アンフェルツェフォⅡ遺跡の野外考古学研究に関する報告
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
オホーツク文化 北方
84. 手塚 薫 アムール川下流域のウリチを中心とする民族調査
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
ナナイ|ニブヒ 北方
85. 陳 春霞| 曉東 「寛永国」考察
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
寛永碑|曹廷杰 北方
86. 山田 悟郎 ロシア沿海地方から出土する栽培植物について.-ソバとオオムギを中心として
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
渤海|女真 北方
87. 赤松 守雄|右代 啓視 オホーツク文化遺跡の立地とその背景
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
古環境 北海道
88. 小林 幸雄|高橋 興世 オホーツク文化遺物に関する分析的研究
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
銅合金|目梨泊 北海道
89. 手塚 薫 アムール川流域におけるナナイとウリチの象徴表現.-世界樹と動物をめぐる信仰
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
シャーマニズム|花嫁衣装 北方
90. 野村 崇 オホーツク文化研究の流れとその諸問題
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
モヨロ貝塚 北海道
91. 赤松 守雄|石橋 孝夫|斎藤 文紀|山田 悟郎|右代 啓視 北方諸地域における歴史時代の環境復元
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
北海道|北方
92. 三野 紀雄 サハリン州ベロカーメンナヤチャシ出土の炭化木材について
刊行年:1998/03
データ:「北の文化交流史研究事業」中間報告
北海道開拓記念館
オホーツク文化 北方
93. 赤松 守雄|右代 啓視 北方諸地域における10世紀以降の温暖期の存在とその意義
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
マーカーテフラ 北海道|東北
94. 添田 雄二 サハリン州タライカ湖および北海道北東部サロマ湖周辺域における10~17世紀の古環境.-珪藻分析から
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
北方|北海道
95. 三野 紀雄 先史時代における木材利用.-竪穴住居の建築材料としての針葉樹材について
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
南サハリン 北方
96. 山田 悟郎 アイヌ文化期の農耕について
刊行年:2000/03
データ:「北の文化交流史研究事業」研究報告
北海道開拓記念館
擦文文化 北海道
97. 鵜澤 和宏 貝取澗2洞窟遺跡出土の哺乳動物遺体の特徴
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』
北海道開拓記念館
考察 続縄文~二枚橋 北海道
98. 右代 啓視 貝取澗2洞窟遺跡の成因と利用年代について
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』
北海道開拓記念館
考察 続縄文~二枚橋 北海道
99. 右代 啓視 貝製平玉の製作工程について
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』
北海道開拓記念館
考察 続縄文~二枚橋 北海道
100. 高橋 理 貝取澗2洞窟遺跡出土の魚類遺存体
刊行年:2001/03
データ:『貝取澗2洞窟遺跡』
北海道開拓記念館
考察 続縄文~二枚橋 北海道