北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
179件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
81.
喜田
貞吉
縄文式石器時代人と蝦夷とアイヌと
刊行年:1936/11
データ:東京人類学会・日本民族学会連合大会第一回紀事 東京人類学会・日本民族学会連合大会事務所 一般講演抄録 北海道|東北
82.
喜田
貞吉
源頼朝奥州役後の処分と「みちのく」の蝦夷
刊行年:1937/05
データ:歴史地理 69-5 日本歴史地理学会 東北
83.
喜田
貞吉
本邦古代に於ける北地との海上交通
刊行年:1939/01
データ:交通文化 5 阿倍比羅夫|渡嶋|有間浜 北海道|東北
84. 中村 生雄 〈古代〉の表象.-
喜田
貞吉
の古代史研究と東北
刊行年:2004/03
データ:大阪大学日本学報 23 大阪大学文学部日本学研究室 東北
85.
喜田
貞吉
石城石背両国の建置沿革に就きて高橋萬次郎君に答ふ
刊行年:1913/02
データ:史学雑誌 24-2 史学会 福島
86.
喜田
貞吉
坂上田村麻呂は夷人なりとの説.-古系図上の一疑問
刊行年:1913/04
データ:歴史地理 21-4 日本歴史地理学会 東北
87.
喜田
貞吉
「安倍氏は夷人なり」との事につき斎藤美澄翁の高論に答ふ
刊行年:1913/11
データ:国学院雑誌 19-11 国学院大学 東北
88.
喜田
貞吉
佐伯部は夷人なりとの事に就きて斎藤翁に答ふ
刊行年:1914/04
データ:国学院雑誌 20-4 国学院大学 東北
89.
喜田
貞吉
蝦夷名義考(蝦夷考の一)|蝦夷名義考の補考(蝦夷考の二)
刊行年:1918/02|04
データ:歴史地理 31-2|4 日本歴史地理学会 緒言|「蝦夷」はもと「カイ」の名称に充用せし仮字なること|越人及び吉志部とカイ|「えびす」の語義如何|緒言|蝦夷自ら「カイ」と称したりとのこと|カイの意義と其後の転訛|エビスとエゾ|蝦夷とアイヌとの異同について 東北
90.
喜田
貞吉
竪穴民族の研究に就いて.-深澤田口両君の報告の末に
刊行年:1928/10
データ:東北文化研究 1-2 史誌出版社 東北
91.
喜田
貞吉
越の国及び越人の研究(上)~(下) (東北民族研究の二)
刊行年:1928/12-1929/03
データ:東北文化研究 1-4~6 史誌出版社 新潟
92.
喜田
貞吉
秋田県下に発見せられた魚の石面刻文に就て
刊行年:1931/12
データ:秋田考古会々誌 2-5 秋田考古会 秋田
93.
喜田
貞吉
東北地方に於ける内地文化発展の一考察.-湖南君を生んだ鹿角郡
刊行年:1934/11
データ:歴史と地理 34-4・5 東北
94. 工藤 雅樹 考古学における民族論の二つの方法.-
喜田
貞吉
と浜田耕作の古代民族論争
刊行年:1976/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 2 宮城県文化財保護協会 九州古代民族|熊襲 『東北考古学・古代史学史』 人種
95.
喜田
貞吉
三たび石城石背の建置沿革考に就きて高橋君に答へ、更に両国廃置の年代を論ず
刊行年:1913/06
データ:史学雑誌 24-6 史学会 福島
96.
喜田
貞吉
シャモと沙門.-夷地に対する沙門の布教-夷地に隠れたる浮浪の沙門-夷地開発に関する側面観
刊行年:1919/11
データ:民族と歴史 2-5 日本学術普及会 北海道
97.
喜田
貞吉
前九年後三年役の称呼に就いて.-藤岡学士の反対論に答ふ
刊行年:1921/02
データ:歴史地理 37-2 日本歴史地理学会 岩手|秋田
98.
喜田
貞吉
東国考.-古代東国の地位に就いて 附、総領・太宰・太宰府の事 関東・坂東・山東等の事
刊行年:1921/03
データ:歴史地理 37-3 日本歴史地理学会 東北
99.
喜田
貞吉
夷弓に関する臆説-是川村遺蹟の新発見に関連して|アイヌ式土器という名称について
刊行年:1929/01
データ:東北文化研究 1-5 史誌出版社 北海道
100.
喜田
貞吉
武士道と日本魂(一)(中の上)(中の下)(下の上)(下の中)(下の下)
刊行年:1938/01-12
データ:歴史地理 71-1|6|72-1|4~6 日本歴史地理学会(編輯所)|地人書館(発行所)∥日本歴史地理学会 エビス 東北