北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1250件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 荒木 伸介 みちのく前史|
平泉
進出|黄金の世紀|その後の
平泉
刊行年:1993/06
データ:『
平泉
奥州藤原氏黄金の夢』 プレジデント社 岩手
82. 大石 直正 「人々給絹日記」を読みなおす
刊行年:2008/07
データ:『シンポジウム-都市
平泉
と列島の中世-』資料集
平泉
・衣川遺跡群研究会 岩手
83. 羽柴 直人 柳之御所遺跡から見える中世の居館
刊行年:2008/07
データ:『シンポジウム-都市
平泉
と列島の中世-』資料集
平泉
・衣川遺跡群研究会 東北
84. 及川 司 発掘調査と年代
刊行年:2009/10
データ:『
平泉
-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷
平泉
学 解説 岩手
85. 千葉 信胤 達谷窟
刊行年:2009/10
データ:『
平泉
-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷
平泉
学 解説 岩手
86. 羽柴 直人 柳之御所遺跡と志羅山遺跡|衣川遺跡群
刊行年:2009/10
データ:『
平泉
-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷
平泉
学 解説 岩手
87. 八重樫 忠郎 中世絵図の世界・骨寺村荘園遺跡
刊行年:2009/10
データ:『
平泉
-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷
平泉
学 解説 岩手
88. 荒木 伸介|大矢 邦宣 古代東北の仏教文化.-
平泉
まで
刊行年:1987/05
データ:『奥州
平泉
黄金の世紀』 新潮社 とんぼの本 岩手
89. 入間田 宣夫 まえがき|
平泉
柳之御所出土の「磐前村印」をめぐって
刊行年:2013/05
データ:『
平泉
の政治と仏教』 高志書院 岩手
90. 入間田 宣夫(司会)∥飯村 均|大石 直正|本澤 慎輔|八重樫 忠郎|柳原 敏昭
平泉
の世界を考える.-研究の現状と課題
刊行年:2002/06
データ:『
平泉
の世界』 高志書院 座談会 岩手
91. 工藤 雅樹 北の世界の原風景と文化(東北地方の原風景と文化|北海道の原風景とアイヌ文化への道)|律令時代(越後国から出羽国へ|阿倍比羅夫の大航海(一)(二)|大伴益立と大伴家持|蝦夷の墳墓)|安倍氏・清原氏の時代(『陸奥話記』と『奥州後三年記』|鳥海柵と安倍宗任)|
平泉
藤原氏の時代(中尊寺金色堂|二子合戦|毛越寺の造営|信夫の庄司・佐藤氏|観自在王院|秀衡の時代|秀衡、白山に仏像を寄進)|辺境地方政権の王・
平泉
藤原氏(辺境地方政権|
平泉
辺境地方政権の系譜|
平泉
藤原氏の遺産)|あとがき
刊行年:2009/06
データ:『
平泉
藤原氏』 無明舎出版 北海道|東北
92. 大矢 邦宣 〈序説〉
平泉
の世紀
刊行年:2001/03
データ:東方に在り 5
平泉
文化会議所 岩手
93. 前川 佳代 高館と
平泉
の景観問題
刊行年:2001/03
データ:東方に在り 5
平泉
文化会議所 岩手
94. 菅野 文夫
平泉
研究の現在
刊行年:2007/08
データ:アジア遊学 102 勉誠出版 岩手
95. 編集部
平泉
関係文献目録
刊行年:1949/07
データ:岩手史学研究 3 新岩手社 岩手
96. 梅原 猛 京都の文化と
平泉
の文化
刊行年:1985/11
データ:『シンポジウム
平泉
-奥州藤原氏四代の栄華』 小学館 岩手
97. 濱田 直嗣 随想 奥州
平泉
を訪れた人々
刊行年:1993/08
データ:『中尊寺黄金秘宝展-奥州
平泉
文化の全貌』 中尊寺黄金秘宝展実行委員会 西行 岩手
98. 相原 康二
平泉
遺跡群の現状と課題
刊行年:2001/10
データ:『都市・
平泉
-成立とその構成-』 日本考古学協会2001年度盛岡大会実行委員会 岩手
99. 及川 司 12世紀前半期の
平泉
刊行年:2001/10
データ:『都市・
平泉
-成立とその構成-』 日本考古学協会2001年度盛岡大会実行委員会 岩手
100. 入間田 宣夫
平泉
と鎌倉の間にて
刊行年:2007/02
データ:『
平泉
藤原氏と南奥武士団の成立』 歴史春秋出版 文治五年奥州合戦と南奥武士団 福島|岩手