北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
127件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
81. 菅野 成寛 平安期の奥羽と列島の仏教.-天台別院・権門延暦寺・如法経信仰
刊行年:2010/06
データ:『兵たちの極楽浄土』 高志書院 浄土
思想
の系譜 東北
82. 佐藤 弘夫 霊場と巡礼
刊行年:2010/06
データ:『兵たちの極楽浄土』 高志書院 浄土
思想
の系譜 岩手
83. 誉田 慶信 平泉・宗教の系譜
刊行年:2010/06
データ:『兵たちの極楽浄土』 高志書院 浄土
思想
の系譜 岩手
84. 高橋 暁樹 平泉の地に浄土
思想
を基調とした、平和文化の花を開いた、奥州藤原氏
刊行年:2009/01
データ:北方風土 57 イズミヤ出版 歴史民俗論編 岩手
85. 菅野 成寛 天台浄土教建築と天台本覚
思想
.-宇治・平等院鳳凰堂から平泉・無量光院へ
刊行年:2011/03
データ:仏教文学 35 仏教文学会 二〇一〇年度六月大会講演 岩手
86. 山折 哲雄|千歳 栄|赤坂 憲雄 東北の端山信仰|深層に眠る縄文|山-現世と他界のあいだ|死者の記憶を大切にする文化|東北のシャーマンたち|ムカサリ絵馬の
思想
|磐司磐三郎の伝承|捨身と狩猟文化|即身仏と食の
思想
|ミイラ-供養と権力の継承|魂魄の
思想
と死者|霊場-葬りと祭り|死と穢れと被差別部落|草木塔-仏教と土着のはざま|裂けめから「いくつもの日本」へ
刊行年:2000/05
データ:『東北文化の広場』 1 東北芸術工科大学東北文化研究センター 東北
87. 津田 左右吉 ヒライヅミの自然
刊行年:1950/01
データ:心 3-1 『津田左右吉全集』21
思想
・文芸・日本語|『津田左右吉と平泉-見果てぬ夢-』 岩手
88. 津田 左右吉 平泉
刊行年:1953/06
データ:婦人之友 47-6 口絵 『津田左右吉全集』21
思想
・文芸・日本語|『津田左右吉と平泉-見果てぬ夢-』 岩手
89. 小倉 芳彦 裔夷の俘.-左伝の華夷観念
刊行年:1965/05
データ:『中国古代史研究』 第二 吉川弘文館 『中国古代政治
思想
研究』 北方
90. 更科 源蔵 アイヌとは|信仰|狩猟|漁撈|巫術|衣食住|女性の座
刊行年:1968/05
データ:『アイヌ-歴史と民俗』 社会
思想
社 『更科源蔵アイヌ関係著作集』4アイヌの民俗 上 北海道
91. 笠井 倭人 古代の水軍
刊行年:1975/04
データ:『船』日本古代文化の探究 社会
思想
社 白村江|廬原氏|阿曇氏|阿倍氏(比羅夫) 東北
92. 河野 本道 現代の「アイヌ民族」
刊行年:1998/09
データ:『周辺民族の現在』 世界
思想
社教学社 『「アイヌ」-その再認識 歴史人類学的考察』 北海道
93. ジョン・バチラー 日本地名研究案内|地名解釈の鍵〔其一〕~〔其三〕|火及水の地名上の応用及其
思想
|地名解釈の鍵索引
刊行年:1929/09
データ:『アイヌ語より観たる日本地名研究』 文録社 『アイヌ史資料集』5言語・風俗編2 アイヌ語
94. 堀 一郎 文芸・伝説・信仰.-「田村」文学の成立
刊行年:1943/02
データ:文学 11-2 岩波書店 大同二年考は増補部分 『遊幸
思想
-国民信仰之本質論』 東北
95. 石母田 正 会津紀行
刊行年:1953/12
データ:歴史評論 50 河出書房 『歴史の遺産』|『戦後歴史学の
思想
』|『石母田正著作集』14歴史と民族の発見 福島
96. 更科 源蔵 闘病|死の世界|社会|自然|天体気象|芸術|黒い歴史
刊行年:1968/05
データ:『アイヌ-歴史と民俗』 社会
思想
社 蝦夷征伐|東北蝦夷|コシャマイんの乱 『更科源蔵アイヌ関係著作集』5アイヌの民俗 下 北海道
97. 津田 左右吉 平泉の文化と中尊寺
刊行年:1948/08
データ:『東北文化史講演集』 中尊寺国宝保存後援会 『中尊寺と藤原四代』中尊寺学術調査報告|『津田左右吉全集』21
思想
・文芸・日本語|『平泉町史』3総説・論説編|『津田左右吉と平泉-見果てぬ夢-』 岩手
98. 津田 左右吉 中尊寺のミイラ
刊行年:1950/08
データ:朝日評論 55 『中尊寺学術調査報告』(パンフレット)|『津田左右吉全集』21
思想
・文芸・日本語∥『津田左右吉と平泉-見果てぬ夢-』 岩手
99. 佐々木 馨 海を渡った宗教・信仰.-有珠善光寺を手がかりに
刊行年:2008/02
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 2 清文堂出版 文化分野-地域固有の文化の形成と
思想
古代東北の天台宗 『北海道の宗教と信仰』 東北|北海道
100. 西村 三郎 日本の毛皮と皮革(毛皮と日本人|古代における毛皮と皮革の利用をめぐって|狩猟と薬猟-古代日本における野生動物の利用|異国の毛皮に対する関心のめざめ|エミシとの接触・交易を通じて|渤海国との交易-毛皮ブーム頂点に達す|毛皮着用をめぐる規制|武具・馬具の製作と皮革|仏教の教えと穢の
思想
|差別された賤民たち|部落の発生|古代-中世における毛皮の特殊な利用法|ラッコ皮の輸出)
刊行年:2003/02
データ:『毛皮と人間の歴史』 紀伊國屋書店 北方