北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
248件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 近藤 四郎 沙流アイヌの舌の運動能について|沙流アイヌの味盲について
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
人種
82. 近藤 四郎|小片 保 沙流アイヌの手指,趾の運動能について
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
人種
83. 島 五郎|木村 邦彦 沙流アイヌの指紋とその特異性
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
人種
84. 杉浦 健一 沙流アイヌの親族組織
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
北海道
85. 須田 昭義 沙流アイヌの身体諸形質の調査資料について
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
人種
86. 瀬川 清子 沙流アイヌ婦人のUPSHORについて
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
北海道
87. 渡辺 仁 沙流アイヌにおける天然資源の利用
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
北海道
88. 久保寺 逸彦 沙流アイヌの祖霊祭祀
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
『アイヌ民族の宗教と儀礼』 北海道
89. 吉田 巖 古稀談叢.-十勝アイヌ十一故老の談話記録
刊行年:1953/10
データ:季刊民族学研究 17-3・4
日本民族学協会
『アイヌ史資料集』第二期3吉田巌著作編(三)ノ二 北海道
90. 吉田 巖 古川コサンケアン翁談叢
刊行年:1952/03
データ:季刊民族学研究 16-3・4
日本民族学協会
熊送り 『アイヌ史資料集』第二期3吉田巌著作編(三)ノ二 北海道
91. 井上 久 津軽地方における石器時代の蝦夷
刊行年:1958/06
データ:弘前大学国史研究 10・11 弘前大学国史研究会 「津軽地方における石器時代の蝦夷」(日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第10回紀事,1956/10) 青森
92. 米澤 康 日本書紀の蝦夷に関する記載.-その成立過程を中心として
刊行年:1956/12
データ:文化史学 12 文化史学会(同志社大学文学部内) 「日本書紀の蝦夷に関する記載について」(日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会第10回紀事,1956/10) 『日本古代の神話と歴史』 東北
93.
日本民族学協会
地域別分類─北海道─
刊行年:1961/03
データ:『民族学関係雑誌論文総目録』 1925-1959 誠光堂新光社
94. 久保寺 逸彦|河野 本道 アイヌ(民族学的地域研究の発展 4 極東・亜極北(1))
刊行年:1966/03
データ:『日本民族学の回顧と展望』
日本民族学協会
95. 日本民族学会 文献目録
刊行年:1966/03
データ:『日本民族学会の回顧と展望』
日本民族学協会
96. 喜田 貞吉 縄紋式石器時代人と蝦夷とアイヌと
刊行年:1936/11
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会紀事 第1回 連合大会事務所
97. 中山 英司 白老アイヌの體質人類学的研究
刊行年:1936/11
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会紀事 第1回 連合大会事務所
98. 犬飼 哲夫 アイヌの熊の頭の処置に就いて
刊行年:1937/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会紀事 第2回 連合大会事務所
99. 久保寺 逸彦 アイヌの疱瘡神「パコロカムイ」に就いて
刊行年:1937/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会紀事 第2回 連合大会事務所
100. 児玉 作左衛門 アイヌの頭蓋骨に就いて
刊行年:1937/10
データ:日本人類学会・
日本民族学協会
連合大会紀事 第2回 連合大会事務所