北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
372件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 金野 静一 「つぼの石ぶみ」.-最果て願望 歌枕に託す
刊行年:2004/09/09
データ:朝日新聞(岩手版)
朝日新聞社
奥州藤原氏の興亡119 都母 青森|岩手
82. 宇田川 洋 オホーツク人はどこから来たか
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33
朝日新聞社
オホーツク街道 その風土 北海道
83. 津曲 敏郎 海と大河が結ぶ大陸の交流ものがたり
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33
朝日新聞社
オホーツク街道 その文化 北海道
84. 野村 崇 北海道考古学の異質で独自な流れ
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33
朝日新聞社
オホーツク街道 その歴史 北海道
85. 森 浩一 心をこめて研究者を紹介
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33
朝日新聞社
司馬さんの風景33 北海道
86. 佐藤 弘夫 仏教はいつ東北に広まったのか
刊行年:2007/09/30
データ:『週刊仏教新発見』 15
朝日新聞社
コラム 東北の古刹の魅力 東北
87. 平川 南 辺境と軍事-桓武朝の東北政策∥蝦夷・隼人
刊行年:1987/05/10
データ:『週刊朝日百科』 584
朝日新聞社
-∥コラム 『朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉』3古代から中世へ(
朝日新聞社
,2005/01) 東北
88. 永積 安明 軍記物語の世界
刊行年:1978/07
データ:『軍記物語の世界』
朝日新聞社
東北
89. 五味 文彦 奥州の金-京と地方の豪族
刊行年:1987/07/12
データ:『週刊朝日百科』 593
朝日新聞社
岩手
90. 高橋 富雄 北方の王者 奥州藤原三代の栄華
刊行年:1987/07/12
データ:『週刊朝日百科』 593
朝日新聞社
岩手
91. 藤本 強 「北の文化」と「南の文化」
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 1
朝日新聞社
弥生時代-稲作文化と南北の文化 続縄文文化 北海道
92. 本多 勝一 -
刊行年:1993/04
データ:『アイヌ民族』
朝日新聞社
『本多勝一集』26アイヌ民族|『アイヌ民族』 北海道
93. 大矢 邦宣 奥州藤原氏と平泉文化.-みちのくの恒久平和を願う
刊行年:1999/01/17
データ:『週刊朝日百科』 1204
朝日新聞社
岩手
94. 中川 裕 ユカラ アイヌの英雄叙事詩
刊行年:1999/12/26
データ:『週刊朝日百科』 1253
朝日新聞社
アイヌ語
95. 玉田 芳英 中央・地方で進む七世紀の遺跡の調査。明らかになる平安後期の東北地方のようす 古代の最新情報
刊行年:2005/07
データ:『発掘された日本列島2005-新発見考古速報』
朝日新聞社
2005発掘調査最新情報-調査でわかった日本のあゆみ 防御性集落 青森|秋田
96. 島田 雅彦 流氷とオホーツク人
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33
朝日新聞社
リレー紀行33島田雅彦がゆく「流氷のみち」 北海道
97. 松本 健一 〝オホーツク人〟とアイヌ文化
刊行年:2005/09/11
データ:『週刊司馬遼太郎街道をゆく』 33
朝日新聞社
「街道」を読み解く33オホーツク街道 北海道
98. 斉藤 利男 空前絶後の仏教都市はいかにしてつくられたか
刊行年:2007/09/30
データ:『週刊仏教新発見』 15
朝日新聞社
中尊寺新発見 奥州藤原氏が築き上げた中尊寺と平泉 岩手
99. 関根 達人 蝦夷と「かなまり」
刊行年:2008/02/13
データ:朝日新聞(青森版)
朝日新聞社
あおもり歴史モノ語り56 自らの権威を示す財宝 『あおもり歴史モノ語り』 青森
100. 中里 寿克 初期蒔絵論.-海賦蒔絵袈裟箱に関連して
刊行年:1983/12
データ:国華 1069 国華社(発行)|
朝日新聞社
(発売) 『中尊寺金色堂と平安時代漆芸技法の研究』 岩手