北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
312件中[81-100]
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
81. 高橋 義介 蝦夷の生業 馬産(馬具).-竪穴住居から出土
刊行年:2000/04/12
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産714 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
82. 高橋 與右衛門 蝦夷の生業 窯業.-平窯、ロクロで成形
刊行年:2000/04/13
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産715 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
83. 高橋 與右衛門 蝦夷の生活の諸相 織布.-鉄製針で布を縫う
刊行年:2000/04/14
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産716 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
84. 小田野 哲憲 蝦夷の生活の諸相 装身具.-精巧な櫛、身に付け
刊行年:2000/04/17
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産717 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
85. 中村 裕 蝦夷の生活の諸相 容器(県北部の土器).-秋田との関係示す
刊行年:2000/04/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産718 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
86. 高橋 千晶 蝦夷の生活の諸相 容器(県南部の土器).-ロクロ使い均一化
刊行年:2000/04/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産719 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
87. 高橋 義介 蝦夷の生活の諸相 容器(曲物・刳物).-木器の需要が増加
刊行年:2000/04/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産720 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
88. 佐々木 勝 蝦夷の生活の諸相 曲物・刳物.-土器と役割を分担
刊行年:2000/04/21
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産721 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
89. 西野 修 蝦夷の生活の諸相 曲物・刳物(胆沢城・徳丹城).-集落に木工集団も
刊行年:2000/04/24
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産722 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
90. 三浦 謙一 蝦夷の生活の諸相 漆器.-“役所”跡から出土
刊行年:2000/04/25
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産723 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
91. 小田野 哲憲 蝦夷の生活の諸相 炊飯器と食器.-穀類蒸した甕と甑
刊行年:2000/04/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産724 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
92. 小田野 哲憲 蝦夷の生活の諸相 竪穴住居.-板材や敷物を床に
刊行年:2000/04/28
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産725 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
93. 及川 洵 蝦夷の生活の諸相 伏屋式から壁立式住居へ.-カマド変化が境目
刊行年:2000/05/01
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産726 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
94. 高橋 與右衛門 蝦夷の生活の諸相 掘立柱建物.-当初は穀倉に利用
刊行年:2000/05/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産727 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
95. 高橋 與右衛門 蝦夷の生活の諸相 県北部の掘立柱建物.-南部より遅い定着
刊行年:2000/05/08
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産728 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
96. 高田 和徳 蝦夷の生活の諸相 鉄器類木材加工具.-平安時代から普及
刊行年:2000/05/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産731 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
97. 佐々木 勝 蝦夷の生活の諸相 木器類.-出土多い櫛と下駄
刊行年:2000/05/12
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産732 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
98. 伊藤 博幸 蝦夷の生活の諸相 文字の定着㊦胆沢城・志波城・徳丹城.-城柵で日常的使用
刊行年:2000/05/16
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産734 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
99. 菅原 修 仏教の定着 黄金堂遺跡(岩手町).-山岳寺院が存在か
刊行年:2000/05/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産736 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手
100. 高橋 與右衛門 仏教の定着 関連遺構・遺物仏字墨書土器・墓.-「佛」刻書の器出土
刊行年:2000/05/19
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産737 『いわて
未来
への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手