北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[8101-8120]
8000
8020
8040
8060
8080
8100
8120
8140
8160
8180
8101. 及川 大溪 チースリク編 北方探検記
-
元和年間に於ける外国人の蝦夷報告書
刊行年:1962/12
データ:岩手史学研究 41 岩手史学会 紹介
8102. 林 善茂 アイヌ農業の特質と技術段階.
-
本邦焼畑農業との比較
刊行年:1963/04
データ:北方文化研究報告 18 北海道大学北方文化研究室
8103. 長谷川 功(編) 北部上川地方の主なる地名.
-
そのほとんどがアイヌ語の由来する
刊行年:1963/05
データ: 名寄市立図書館
8104. 湯本 七十郎|青木 三兵 アイヌ語集.
-
アイヌ語小辞典
刊行年:1963/07
データ: 山音文学会(豊浦)
8105. 山崎 長吉 教員の充実とその課題
-
旧土人学校の終焉|アイヌ児童の調査
刊行年:1964/03
データ:『北海道教育史』 全道編 4 北海道教育史刊行会
8106. 森山 諭 戦うコタンの勇者.
-
アイヌ教育家・牧師・江賀寅三伝
刊行年:1964/07
データ: 日本イエス・キリスト教団東京教会出版部
8107. 江原 昭善 下顎骨前内面の形態のついて.
-
その時代的人種的比較
刊行年:1965/10
データ:日本人類学会・日本民族学協会連合大会紀事 第18回 連合大会事務所
8108. 鈴木 公雄 「チャシ」の性格に関する一試論
-
特にその社会的機能を中心として
刊行年:1965/10
データ:物質文化 6 物質文化研究会
8109. 海老沢 有道 ジョン・バチェラーの手紙.
-
日本聖公会関係文献解題(33)
刊行年:1966/02
データ:チャペルニュース 146 宝雲舎
8110. 河野 本道 Aynuの口琴(Mukkuri)の比較資料.
-
Afghanistanに於ける一例
刊行年:1966/03
データ:北海道の文化 10 北海道文化財保護協会
8111. 河野 本道 河野本道 Aynuの口琴(Mukkuri)の比較資料.
-
Afghanistanに於ける一例
刊行年:1966/03
データ:北海道の文化 10 北海道文化財保護協会
8112. 児玉 作左衛門 寛永時代の国後・アイヌの生活.
-
フリス北方探検記の検討
刊行年:1966/03
データ:南と北 36 南方同胞援護会
8113. 高倉 新一郎 明治以前のアイヌ文献.
-
開拓使編「蝦夷風俗彙纂」引用書を中心として
刊行年:1966/03
データ:東洋学術研究 4-11 東洋哲学研究所(東京) ユーカラ
8114. 新川 浩三 稻作文化と狩猟文化との接点
-
石狩地溝帯と「斉明紀」
刊行年:1966/09
データ:北海道地方史研究 60 北海道地方史研究会
8115. 門別町郷土史研究会 沙流アイヌの歌謡.
-
録音・資料・目録とその解説
刊行年:1966/11
データ:
8116. 三上 マリ子 千島アイヌと樺太アイヌの組紐文様.
-
アラベスク文・ケルト文との類似性の検討
刊行年:1967/03
データ:北海道の文化 12 北海道文化財保護協会
8117. 久保寺 逸彦 叙事詩 KAMUI-YUkAR 神謡.
-
Pon moyuk isoitak 小エゾタヌキの自叙
刊行年:1967/11
データ:北海道の文化 13 北海道文化財保護協会
8118. 鍋沢 元蔵(伝承)|扇谷 昌康(脚注) カムイ・ユーカラ.
-
雷神の自ら歌った神謡
刊行年:1967/11
データ:北海道の文化 13 北海道文化財保護協会
8119. 鍋沢 元蔵|扇谷 昌康 カムイ・ユーカラ.
-
雷神の自ら歌った神謡
刊行年:1967/11
データ:北海道の文化 13 北海道文化財保護協会
8120. 小浜 基次 アイヌ女子の形質人類学的研究.
-
生体計測学的にみたアイヌと日本人
刊行年:1968/12
データ:園田学園女子大学論文集 3