北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
8267件中[8161-8180]
8060
8080
8100
8120
8140
8160
8180
8200
8220
8240
8161. 秋葉 實 二つの領域だったユウベツ.
-
松浦武四郎著作を主にしての一考察
刊行年:1992/03
データ:松浦武四郎研究会会誌 13 松浦武四郎研究会
8162. 田中 秀和 幕藩権力の解体と北海道.
-
幕末維新期における北方地域の権力編成
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ日本史』 三省堂 幕末維新期における宗教と地域社会
8163. 川井 美佳|池添 博彦 蝦夷地紀行の食文化考.
-
北海随筆について
刊行年:1995/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 32 帯広大谷短期大学
8164. 佐藤 茂美|池添 博彦 蝦夷地紀行の食文化考.
-
松前志について
刊行年:1995/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 32 帯広大谷短期大学
8165. 松浦 美由紀|池添 博彦 蝦夷地紀行の食文化考.
-
東遊記について
刊行年:1995/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 32 帯広大谷短期大学
8166. 川井 美佳|池添 博彦 蝦夷地紀行の食文化考.
-
蝦夷島奇観および東蝦夷夜話について
刊行年:1996/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 33 帯広大谷短期大学
8167. 佐藤 茂美|池添 博彦 蝦夷地紀行の食文化考.
-
蝦夷草紙について
刊行年:1996/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 33 帯広大谷短期大学
8168. 松浦 美由紀|池添 博彦 蝦夷地紀行の食文化考.
-
蝦夷拾遺について
刊行年:1996/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 33 帯広大谷短期大学
8169. 川井 美佳|池添 博彦 北邦の食文化考.
-
環海異聞について(第2報)
刊行年:1997/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 34 帯広大谷短期大学
8170. 佐藤 茂美|池添 博彦 北邦の食文化考.
-
環海異聞について(第1報)
刊行年:1997/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 34 帯広大谷短期大学
8171. 松浦 美由紀|池添 博彦 北邦の食文化考.
-
北槎異聞について
刊行年:1997/03
データ:帯広大谷短期大学紀要 34 帯広大谷短期大学
8172. 藪中 剛司 埋もれた資料を掘り起こす.
-
発掘調査と海外調査による物質文化研究の可能性
刊行年:1998/03
データ:Arctic Circle 26 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「これからのアイヌ文化研究」(8)
8173. 関 秀志 アイヌ民族と鮭・鱒.
-
松浦武四郎の「蝦夷日誌」を中心に
刊行年:1998/10
データ:松浦武四郎研究会会誌 24 松浦武四郎研究会
8174. 関 秀志 アイヌ民族と鮭・鱒.
-
松浦武四郎の「蝦夷日誌」を中心に(続)
刊行年:1998/12
データ:松浦武四郎研究会会誌 25 松浦武四郎研究会
8175. 渡部 裕 カムチャツカにおける経済構造の変化と先住民経済.
-
伝統的経済活動と政治・経済体制
刊行年:2002/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 11 北方文化振興協会
8176. 桂島 宣弘 近代天皇制イデオロギーの思想過程.
-
徳川思想および平田篤胤像の転回を中心に
刊行年:2002/05
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 4 岩波書店 王権とイデオロギー編成 蝦夷地に対するイデオロギー
8177. 渡部 裕 「クンガス」と「兵丹パン」の間.
-
カムチャツカにおける文化接触の象徴
刊行年:2003/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 12 北方文化振興協会
8178. 内山 達也 アイヌの他界観.
-
他界観、その多様な構造と意味づけ
刊行年:2005/03
データ:物質文化研究 2 城西国際大学物質文化研究センター
8179. 渡部 裕 ポスト社会主義経済下のトナカイ飼育産業.
-
カムチャツカの現状と将来
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 14 北方文化振興協会
8180. 齋藤 玲子 揺籠から墓場までの植物利用.
-
アイヌの事例を中心に
刊行年:2005/09
データ:Arctic Circle 56 北方文化振興協会