北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
6351件中[841-860]
740
760
780
800
820
840
860
880
900
920
841. 鈴木 克彦 亀ヶ岡
文化
圏の様相
刊行年:1987/02
データ:月刊
文化
財 281 弥生
文化
への移行期の様相 青森
842. 木本 元治 福島県地方の弥生
文化
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社 福島
843. 菊池 徹夫 1~13世紀の
文化
刊行年:2000/03
データ:『アイヌ民族に関する指導資料』 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 北海道
844. 佐々木 利和 17~19世紀の
文化
刊行年:2000/03
データ:『アイヌ民族に関する指導資料』 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 北海道
845. 大島 直行 アイヌ
文化
に探る縄文の息吹
刊行年:2003/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成14年度 アイヌ
文化
振興・研究推進機構 札幌会場 北海道
846. 児島 恭子 アイヌ
文化
の成立から爛熟まで
刊行年:2004/11
データ:別冊太陽 平凡社 アイヌ民族の歴史と
文化
北海道
847. 野坂 晃平 平泉
文化
黎明期の遺産
刊行年:2012/03
データ:本郷 98 吉川弘文館 ミュージアム・コレクション えさし郷土
文化
館 岩手
848. 種石 悠 奥尻島のオホーツク
文化
調査
刊行年:2021/09
データ:北方民族博物館友の会だより 120 一般財団法人北方
文化
振興協会 調査報告 北海道
849. 右代 啓視|小林 幸雄|山田 悟郎|小林 孝二|為岡 進|水島 未記 枝幸町ウバトマナイチャシ第1次発掘調査概報
刊行年:1998/03
データ:「北の
文化
交流史研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 オホーツク
文化
|擦文
文化
北海道
850. 石川 日出志 弥生
文化
と続縄文
文化
.-鉄器を中心として
刊行年:2008/04
データ:『2008年度北海道考古学会研究大会「続縄文
文化
とは何か」資料集』 北海道考古学会 基調講演 北海道
851. 熊谷 常正 鉄との出会い(鉄の夜明け)|みちのくの鉄(エミシ社会の鉄|蕨手刀|古代東北の鉄生産|北海道の鉄|平泉
文化
と鉄|舞草鍛冶|戦国武将と鉄|馬印)
刊行年:1990/10
データ:『北の鉄
文化
』 岩手県立博物館 東北|北海道
852. 藤島 亥治郎 序説(高館から|建築遺跡の史的再現)|平泉
文化
以前(城柵|社寺)|清衡の時代(総説|居館|中尊寺)|基衡の時代(総説|居館|毛越寺と観自在王院)|秀衡・泰衡の時代(総説|無量光院跡|その他の社寺|居館)|都市平泉と住宅(都市構成|二重構造境界都市|水路と奥の大道|保の内の構成|律令都市から武民都市へ|住宅)|平泉
文化
の波及(総説|白水阿弥陀堂とその寺域)|結説(平泉建築の
文化
史的位置|平泉
文化
の保存と活用)
刊行年:1995/10
データ:『平泉建築
文化
研究』 吉川弘文館 岩手
853. 桜井 清彦 擦文
文化
に関する若干の問題
刊行年:1962/12
データ:史観 65・66・67 早稲田大学 『北奥の古代
文化
-北海道と東北地方における古代
文化
交流の謎-』 北海道
854. 浜田 昌幸 津軽海峡
文化
の史的解明を
刊行年:1972/05
データ:うそり 9 下北の歴史と
文化
を語る会 続縄文~中世・アイヌ 青森
855. 菊池 徹夫 擦文
文化
と鉄.-覚え書
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 〝えぞ
文化
〟と擦文
文化
北海道
856. 菊池 俊彦 靺鞨の同仁
文化
の遺跡
刊行年:1988/03
データ:北海道考古学 24 北海道考古学会 『北東アジア古代
文化
の研究』 北方
857. 飯田 賢一 東北技術
文化
の歴史的先進性
刊行年:1993/08
データ:えみし 特集1 蝦夷学会準備室 東北
文化
を考える 東北
858. 荻原 眞子 数のシンボリズムから見たニヴフ
文化
刊行年:1994/03
データ:『環オホーツク』 1 北の
文化
シンポジウム実行委員会 基調講演 北方
859. 戸部 千春 マキリ文様から見た
文化
刊行年:1994/03
データ:『環オホーツク』 1 北の
文化
シンポジウム実行委員会 報告 北方|北海道
860. 渡部 裕 環オホーツク海の海獣狩猟
文化
刊行年:1995/03
データ:『環オホーツク』 2 北の
文化
シンポジウム実行委員会 報告 北海道