北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1089件中[861-880]
760
780
800
820
840
860
880
900
920
940
861. 遠藤 巖 室町期三戸南部氏研究ノート
刊行年:1995/03
データ:『新しい
世界
認識の総合的研究』 宮城教育大学社会科教育講座
862. 海保 嶺夫 松前藩家臣団の成立.-道南における中世的
世界
の解体過程
刊行年:1976/05
データ:松前藩と松前 9 松前町 『幕藩制国家と北海道』
863. 小口 雅史 古代・中世における北方
世界
の史的展開.-境界の地・津軽と南北交流の変遷
刊行年:1995/03
データ:『通路的景観と交流の文化論-さまざまな道を素材として』 平成5年度弘前大学教育研究学内特別経費事務局 『〈道〉の文化史-景観・旅・交流-』
864. 斉藤 利男 「夷島浄願寺」と北方
世界
.-もう一つの北方史の試み
刊行年:1995/10
データ:北奥文化 16 北奥文化研究会 序文
865. 伊藤 喜良 日本中世における国家領域観と異類異形
刊行年:1987/10
データ:歴史学研究 573 青木書店 全体会 『日本中世の王権と権威』
866. 大石 直正 十三湊の安藤氏館と塩釜津
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤氏』 新人物往来社 『中世北方の政治と社会』
867. 北海道開拓記念館
刊行年:1987/
データ:『第30回特別展・日本海-空白の中世蝦夷
世界
をさぐる』
868. 入間田 宣夫 糠部・閉伊・夷が島の海民集団と諸大名
刊行年:1999/07
データ:『北の内海
世界
-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 夷島三守護体制
869. 小林 真人 北海道の戦国時代と中世アイヌ民族の社会と文化
刊行年:1999/07
データ:『北の内海
世界
-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社
870. 佐々木 馨 「みちのく」像の光と影.-その宗教史的アプローチ
刊行年:1999/07
データ:『北の内海
世界
-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 『アイヌと「日本」-民族と宗教の北方史-』
871. 中村 和之 北の「倭寇的状況」とその拡大
刊行年:1999/07
データ:『北の内海
世界
-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社
872. 誉田 慶信 蝦夷・北奥と本願寺教団
刊行年:1999/07
データ:『北の内海
世界
-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社
873. 斉藤 利男 中世における正統イデオロギ-と民衆的認識の
世界
.-中世説話の中の「民衆神学」
刊行年:1990/10
データ:『交流の日本史-地域からの歴史像』 雄山閣出版
874. 佐々木 馨 鎌倉幕府の東国経営.-その仏教史的一断面
刊行年:1994/10
データ:弘前大学国史研究 97 弘前大学国史研究会 『中世仏教と鎌倉幕府』|『北海道仏教史の研究』
875. 榊原 滋高 津軽十三湊の変遷
刊行年:2008/02
データ:『中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方
世界
-』 中村和之 大陸・サハリン・日本列島の交流 青森
876. 安岡 章太郎 泉靖一編「アイヌの
世界
」
刊行年:1969/12
データ:
世界
289 岩波書店
877. 棚橋 諒 アイヌの住居
刊行年:1938/12
データ:建築
世界
32-12 建築
世界
社(大阪)
878. 棚橋 諒 アイヌの住居
刊行年:1939/01
データ:建築
世界
33-1 建築
世界
社(大阪)
879. 竹内 芳太郎 アイヌの選ぶ住宅(1)
刊行年:1939/02
データ:建築
世界
33-2 建築
世界
社(大阪)
880. 棚橋 諒 アイヌの住居
刊行年:1939/02
データ:建築
世界
33-2 建築
世界
社(大阪)