北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1760件中[881-900]
780
800
820
840
860
880
900
920
940
960
881. 坂詰 秀一 北限の須恵器窯跡
刊行年:1968/06
データ:考古学ジャーナル 21 ニュー・サイエンス社
青森
882. 工藤 竹久 下北半島尻屋念仏間遺跡
刊行年:1968/08
データ:考古学ジャーナル 23 ニュー・サイエンス社
青森
883. 橘 善光 下北半島の土師器に伴なう縄文のある土器について
刊行年:1969/03
データ:北海道考古学 5 北海教育評論社
青森
884. 石橋 勝三 八戸根城古墳出土の金具
刊行年:1969/08
データ:岩手史学研究 53 岩手史学会 資料紹介
青森
885. 北林 八洲晴 津軽半島における擦文土器の新資料
刊行年:1971/03
データ:北海道考古学 7 北海教育評論社
青森
886. 福田 友之 津軽・神原続縄文遺跡
刊行年:1971/06
データ:北奥古代文化 3 北奥古代文化研究会
青森
887. 井上 久 岩木山刊行会編『岩木山-岩木山麓古代遺跡発掘調査報告書』
刊行年:1972/09
データ:弘前大学国史研究 59 弘前大学国史研究会
青森
888. 坂詰 秀一 津軽持子沢窯跡の調査
刊行年:1972/11
データ:考古学ジャーナル 75 ニュー・サイエンス社
青森
889. 江坂 輝彌 炭化した粟粒発見の土師器竪穴住居址
刊行年:1973/04
データ:北奥古代文化 5 北奥古代文化研究会
青森
890. 北林 八洲晴 陸奥湾沿岸における土器製塩
刊行年:1973/04
データ:北奥古代文化 5 北奥古代文化研究会
青森
891. 坂詰 秀一 津軽持子沢窯跡調査概報
刊行年:1973/04
データ:北奥古代文化 5 北奥古代文化研究会
青森
892. 坂詰 秀一 津軽・持子沢窯跡の第2次調査
刊行年:1973/12
データ:考古学ジャーナル 89 ニュー・サイエンス社
青森
893. 桜井 清彦 津軽十三と日本海沿岸文化
刊行年:1974/04
データ:考古学ジャーナル 93 ニュー・サイエンス社
青森
894. 坂詰 秀一 津軽持子沢窯跡第2次調査概報
刊行年:1974/05
データ:北奥古代文化 6 北奥古代文化研究会
青森
895. 冨樫 泰時 円筒土器文化圏が意味するもの
刊行年:1974/05
データ:北奥古代文化 6 北奥古代文化研究会
青森
896. 新谷 雄蔵 津軽地方における砂沢系土器群の分類的研究
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代文化研究会
青森
897. 高杉 博章|木村 鉄次郎 津軽平野における擦文式土器の新例と問題点
刊行年:1975/04
データ:北奥古代文化 7 北奥古代文化研究会
青森
898. 金澤 規雄 歌枕の伝承とその定着過程.-「壺の碑」と「多賀城碑」
刊行年:1975/05
データ:文芸研究 79 日本文芸研究会 宮城|
青森
899. 館山 甲午 江戸から津軽地方に伝承された平曲について
刊行年:1975/06
データ:日本古典文学全集月報 44 小学館 30平家物語二
青森
900. 村越 潔 橘善光著『下北の古代文化』
刊行年:1978/04
データ:弘前大学国史研究 67 弘前大学国史研究会
青森