北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1165件中[941-960]
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
941. 工藤 清泰 考古学よりみた戦国時代の津軽(予察)
刊行年:1990/11
データ:北奥文化 11 北奥
文化研究
会
942. 半沢 紀 十三湊のイメージ
刊行年:1990/11
データ:北奥文化 11 北奥
文化研究
会
943. 森山 嘉蔵 深浦古城館跡小考(その一).-元城趾と檜山城趾の関連を考えながら
刊行年:1990/11
データ:北奥文化 11 北奥
文化研究
会
944. 半沢 紀 陶磁器類からみた飯詰高楯城
刊行年:1991/10
データ:北奥文化 12 北奥
文化研究
会
945. 森山 嘉蔵 深浦古城館跡小考(その二).-安東一族の捨城から元和の廃城まで
刊行年:1991/10
データ:北奥文化 12 北奥
文化研究
会
946. 半沢 紀 琴湖岳遺跡採集の中世陶磁器について
刊行年:1992/10
データ:北奥文化 13 北奥
文化研究
会
947. 森山 嘉蔵 西浜街道に歴史を探る(上)~(下)
刊行年:1992/10-1994/10
データ:北奥文化 13~15 北奥
文化研究
会
948. 小口 雅史 中世文書から見た安藤氏.-日本将軍号を中心として
刊行年:1993/10
データ:北奥文化 14 北奥
文化研究
会
949. 豊島 勝蔵 菅江真澄の安倍安藤(東)氏観
刊行年:1993/10
データ:北奥文化 14 北奥
文化研究
会
950. 平山 久夫 伝承と歴史「十三湊、福島城址発掘によせて」
刊行年:1993/10
データ:北奥文化 14 北奥
文化研究
会
951. 柴田 重男 安東氏敗退の顛末
刊行年:1994/10
データ:北奥文化 15 北奥
文化研究
会
952. 斉藤 利男 「夷島浄願寺」と北方世界.-もう一つの北方史の試み
刊行年:1995/10
データ:北奥文化 16 北奥
文化研究
会 序文
953. 高橋 富雄 平泉文化と北方世界
刊行年:1995/05
データ:北奥古代文化 24 北奥古代
文化研究
会
954. 瀬川 拓郎 擦文文化の終焉.-日本海沿岸集団の形成と日本海交易の展開
刊行年:1996/08
データ:物質文化 61 物質
文化研究
会
955. 湊 學季 安部氏の底流に潜むものからの史実の解明
刊行年:1996/10
データ:北奥文化 17 北奥
文化研究
会
956. 半沢 紀 青森県に広く分布する中世貿易陶磁器からみた十三湊.-日本列島の中世遺跡出土貿易陶磁器の出現率を指標として
刊行年:1997/10
データ:北奥古代文化 26 北奥古代
文化研究
会
957. 半沢 紀 飯詰城跡周辺のそぞろ歩き.-中世の町屋を求めて
刊行年:1997/10
データ:北奥文化 18 北奥
文化研究
会
958. 女鹿 潤哉 「えみし」と「えぞ」についての一考察
刊行年:1997/10
データ:北奥古代文化 26 北奥古代
文化研究
会
959. 安倍 義雄 津軽中世史の新発見.-安倍家の家宝だった物の一つ
刊行年:1998/12
データ:北奥文化 19 北奥
文化研究
会
960. 半沢 紀 津軽地方の中・近世の陶磁器
刊行年:1998/12
データ:北奥文化 19 北奥
文化研究
会