北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
1362件中[961-980]
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
961. 阿部 明彦|水戸 弘美 寒河江市島出土の古式土師器
刊行年:1995/09
データ:西村山地域史の研究 13 西村山地域史研究会
山形
962. 穴沢 咊光 会津田村山古墳の再検討.-研究史・反省・問題点
刊行年:1996/05
データ:史峰 22 新進考古学同人会
山形
963. 佐藤 庄一 寒河江市高瀬山遺跡群の発掘調査から
刊行年:1996/11
データ:西村山地域史の研究 14 西村山地域史研究会
山形
964. 茨木 光裕 遺跡分布からみた古代交通路の復元的一考察.-最上郡南半部を中心として
刊行年:1998/05
データ:さあべい 15 さあべい同人会
山形
965. 誉田 慶信 本願寺教団と蝦夷・北奥・村山
刊行年:1999/09
データ:西村山地域史の研究 17 西村山地域史研究会
山形
966. 阿部 良春|緒方 久信|東山 昭子 出羽三山信仰の歴史と伝統
刊行年:2000/01
データ:悠久 80 鼎談
山形
967. 戸川 安章 出羽三山に寄せる宗教民俗学的随想
刊行年:2000/01
データ:悠久 80 随想
山形
968. 渡部 育子 『続日本紀』和銅五年十月丁酉条管見.-広域行政圏の形成と出羽国の位置づけをめぐって
刊行年:2000/03
データ:秋大史学 46 秋田大学史学会 秋田|
山形
969. 北畠 教爾 慈恩寺
刊行年:2001/07
データ:白い国の詩 539 東北電力株式会社 東北古寺巡礼
山形
970. 北畠 教爾 『寒河江市史 大江氏ならびに関係史料』の発刊によせて
刊行年:2001/09
データ:西村山地域史の研究 19 西村山地域史研究会
山形
971. 川崎 利夫 うきたむ風土記の丘とその周辺.-史跡を歩く
刊行年:2002/03
データ:歴史地理教育 636 歴史教育者協議会
山形
972. 斉藤 信義 善寳寺
刊行年:2002/07
データ:白い国の詩 551 東北電力株式会社 東北古寺巡礼
山形
973. 平 隆一 数値地図を使用しての無意根
山形
態検討|新十津川町における樺戸川の検討
刊行年:2002/12
データ:アイヌ語地名研究 5 アイヌ語地名研究会
山形
974. 村木 志伸 出羽南半における官衙関連遺跡.-内陸部の様相
刊行年:2003/06
データ:歴史遺産研究 1 東北芸術工科大学歴史遺産学科
山形
975. 麻木 脩平 平安・鎌倉時代における慈恩寺の歴史とその教学について
刊行年:2003/09
データ:西村山地域史の研究 21 西村山地域史研究会
山形
976. 伊藤 邦弘 高瀬山遺跡の世界.-高瀬山遺跡サービスエリア地区(SA)の発掘調査を中心に
刊行年:2003/09
データ:西村山地域史の研究 21 西村山地域史研究会
山形
977. 水戸部 秀樹|須藤 英之 城輪柵跡と平野山窯跡出土の軒瓦について
刊行年:2003/09
データ:西村山地域史の研究 21 西村山地域史研究会
山形
978. 川崎 利夫 渡来人と高畠
刊行年:2004/03
データ:うきたむ考古 8 うきたむ考古の会
山形
979. 荒井 秀規 人面墨書土器の使用方法をめぐって
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 発表要旨
山形
|宮城
980. 北野 博司 古代国家成立期における出羽内陸部への王権支配.-置賜地域の横穴式石室墳
刊行年:2004/06
データ:歴史遺産研究 2 東北芸術工科大学歴史遺産学科
山形