北方史統合検索データベース
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
古代北方史関係研究文献目録データベース
中世津軽安藤氏関係研究文献目録データベース
近世アイヌ史関係研究文献目録データベース
検索結果
3653件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 嶋 千秋 古代住居跡から碁石
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編 コラム
岩手
982. 名須川 溢男 祭りと年中行事(祭りのさまざま)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 民俗編
岩手
983. 吉田 努 平泉文化の開花-古代(まつろわぬ蝦夷|坂上田村麻呂と胆沢城)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編
岩手
984. 吉田 努 圭頭大刀を出土した膳性遺跡
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編 コラム
岩手
985. 山田 安彦 斎藤忠・田中喜多美・板橋源『胆沢城跡調査報告』-
岩手
県文化財調査報告第4集
刊行年:1958/04
データ:立命館文学 155
岩手
986. 庄子 貞雄|小野 剛志
岩手
県北上市付近の火山灰土壌の生成について 第1報 地形と土壌生成
刊行年:1978/02
データ:第四紀研究 16-4
岩手
987. 小野 剛志|庄子 貞雄
岩手
県北上市付近の火山灰土壌の生成について 第2報 母材と土壌生成
刊行年:1978/05
データ:第四紀研究 17-1
岩手
988. 嶋村 孝三郎
岩手
県下ノ古墳及ビ石器時代の遺跡
刊行年:1893/10
データ:東京人類学会雑誌 9-91 東京人類学会
岩手
989. 司東 真雄
岩手
県に於ける平安時代在銘の金石と文書
刊行年:1953/03
データ:日本歴史 58 実教出版 研究余録
岩手
990. 桜井 清彦|菊池 啓次郎
岩手
県鬼柳村古墳群調査報告
刊行年:1953/09
データ:古代 11 早稲田大学考古学会
岩手
991. 高橋 富雄
岩手
県教育委員会編『奥州平泉文書』
刊行年:1958/07
データ:日本歴史 121 吉川弘文館 新刊紹介
岩手
992. 佐久間 賢 一九八一年出土の木簡.-
岩手
・胆沢城跡
刊行年:1982/11
データ:木簡研究 4 木簡学会
岩手
993. 佐久間 賢 一九八五年出土の木簡.-
岩手
・胆沢城跡
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会
岩手
994. 佐久間 賢 一九八六年出土の木簡.-
岩手
・胆沢城跡
刊行年:1987/11
データ:木簡研究 9 木簡学会
岩手
995. 佐久間 賢 一九八九年出土の木簡.-
岩手
・胆沢城跡
刊行年:1990/11
データ:木簡研究 12 木簡学会
岩手
996. 熊谷 明彦 白山修験と白菊信仰.-
岩手
県内に分布するイワギク等について
刊行年:1995/03
データ:北上市立博物館研究報告 10 北上市立博物館
岩手
997. 斉藤 邦雄 一九九八年出土の木簡.-
岩手
・柳之御所遺跡
刊行年:1999/11
データ:木簡研究 21 木簡学会
岩手
998. 斉藤 邦雄 一九九九年出土の木簡.-
岩手
・柳之御所遺跡
刊行年:2000/11
データ:木簡研究 22 木簡学会
岩手
999. 斉藤 邦雄 二〇〇〇年出土の木簡.-
岩手
・柳之御所遺跡
刊行年:2001/11
データ:木簡研究 23 木簡学会
岩手
1000. 伊藤 玄三
岩手
県角塚古墳の考古学的背景
刊行年:2009/03
データ:一関市博物館研究報告 12 一関市博物館
岩手